コストコ アクアパッツァ
1,509円(税抜)/1,630円(税込)
彩りがとっても綺麗で、見ているだけで食欲がそそられるアクアパッツァ。
自宅でレストランの料理が手軽に出来ちゃう系の豪華料理セットです。
※この記事は2016年7月に執筆したもので加筆&修正更新しました。
コストコ アクアパッツァ
アクアパッツァとは、魚介類をトマトとオリーブオイルなどと漬け込んだイタリア料理。
コストコのアクアパッツァは、ハーブ漬けされたパンガシウムと、アサリ・ミニトマト・オリーブ・玉ねぎスライス・ニンニクが入っています。
コストコのアクアパッツァにはパンガシウスという魚が使われていて、欧米ではフィッシュバーガーの具材に使われることが多いです。
東南アジアで生息するナマズの一種ですが、ビジュアルのインパクトがすごいので、気になった方は検索してみてくださいね。大きいものだと体調1m越える淡水魚です。
しかし味はかなり美味しい!肉厚があってふんわりやわらかい。クセがなく淡白なので、どんな料理にもあいます。
コストコのアクアパッツァはハーブがきいててクセになりそう。
にんにくの香りとあさりの旨みにオリーブが存在感を出しているので、白ワインがすすみます。
価格・値段
1,509円(税抜)/1,630円(税込)
サイズ・量
976g
パンガシウムは3切れ(1切れ190g越えでかなりのじゃんぼサイズ)
保存方法・冷凍方法
要冷蔵4℃以下
原材料
パンガシウスフィレ、あさり、玉ねぎ、ミニトマト、アクアパッツァオイルソース、オリーブ塩漬け、にんにく、イタリアンパセリ、乳化剤、香辛料抽出物、香料、着色料(カロチン、パプリカ)、酸化防止剤(V、C、V、E)、乳酸Ca
作り方
食べ方は簡単で、ラベルにも記載されているので、確認しながら調理してください!
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて加熱
- 香りがしたらにんにくを取りだす
- 魚を両面焼く
- 全ての具材を加え、水か白ワイン(180ml)を入れて蒸し焼き