コストコ Barilla オーガニック バジルトマトソース
店舗 998円(税込8%)/2021年8月20日時点
このトマトソース、本当に美味しかった…!(*’▽’)めっちゃおすすめです。
ソース自体が激ウマなので、茹でたパスタと絡めるだけで本場イタリアの味が完成します!
この記事の目次
コストコ Barilla オーガニック バジルトマトソース
イタリア産のトマトとバジルが使われた王道のパスタソース。保存料、着色料不使用です!
ソース自体はドロッとしていて、たっぷりのバジルとトマトの果肉が入っています♪
写真で伝わらないのが悔しいのですが、めっちゃ良い香り。自宅で生トマトからソースを作ったかのようなフレッシュさがあります。
食欲がそそられますよこれは~!!
ソースをそのまま食べても美味しい!これはかなりクオリティが高いです🤔✨
おつまみがない時はこれをアテにしても良いかも…(笑)ってレベル。フレッシュなトマト味とバジルの風味に甘みが加わり、とてもまろやかな味わいです。
酸味が少ないので子供も食べやすいみたいで大好評でした!
やはりパスタソースとして使うのが商品そのものの味が楽しめて良いですねぇ!
追加でお肉・お野菜・チーズを入れてもOK!入れなくても美味しいパスタが作れます。
イタリア大手パスタメーカーの商品
このトマトソースは、Barilla(バリラ)というイタリアの大手パスタメーカーの商品。
創業1877年の歴史ある会社で、イタリアだけでなくヨーロッパ・アメリカでも人気が高いです。
コストコでも、同社のパスタやパスタソースが販売されていて、当サイトでもいくつか紹介しています!
世界的に人気なメーカーということもあり、本格的な味が自宅で楽しめる良い商品ばかりでした。
オーガニック商品の登場は今回が初かな🤔?
”EUオーガニック”認証と”AB認証”、2つの有機認証を取っているので、品質もお墨付き👍安心して食卓に出せます。
おおよそ6人前くらい
1本200gのトマトソースが3つ入っています。全部で600g。コストコ商品にしては小ぶりな部類です(・v・)
およそ100gで1人前のパスタを作ると考えると、6人前の量になる計算です。
瓶のサイズは高さ11cmほど。瓶の口は直径5cmありました。
スリムなボトルなので、大きめのスプーンはちょっと入れにくいかもしれません。
割高だがこだわりの素材と味
コストコ バリラ オーガニック バジルトマトソース | 税込998円 ※200g×3個(100gあたり166円) |
---|---|
Amazon カゴメ アンナマンマ トマト&バジル | 税込1,773円 ※330g×6個(100gあたり89円) |
スーパーでよく見かけるカゴメのトマトソースと比べると割高な商品ですが、味と素材にこだわりたい方にはおすすめ!
200g瓶なので使いきりもしやすく、常にフレッシュな状態でトマトソースが使える点も魅力◎
アレンジレシピ
お肉やお野菜とうまく絡んでくれるのでいろんな料理に使えます。甘味のあるソースがとても美味しかった!
今回は試していないですが、煮込み料理に使うのも良さそう(^^♪
ラタトゥイユ風
ラタトゥイユやミネストローネなど、トマトを使った料理に使うのはかなりおすすめ!
バジルの香りが際立ってシンプルに美味しいです。
かぼちゃ×トマト×チーズ焼き
チーズとの相性も◎とにかく野菜とのコンビネーションが最強。
ひき肉と合わせてミートソース風
ミートソースにアレンジしてもGOODでした!
6食分あるので、トマトソースに飽きたなーと思ったらこのアレンジが手軽です。
ピザソースに使う
パスタに合うならピザに合わない訳がない!ちょっと贅沢にピザに使うのもウマいです!!
価格・値段
924円(税抜)/998円(税込8%)
販売場所
パスタコーナー
サイズ・量
600g(200g×3個)
賞味期限
購入時で10ヵ月ありました。
(2021年7月30日購入→2022年5月賞味期限)
カロリー
100gあたり66kcal
原材料
有機トマト、有機玉ねぎ、有機オリーブ油、有機バジル、有機にんじん、食塩、有機砂糖