コストコ コーンブレッドロール
537円(税抜)/580円(税込)
コストコ コーンブレッドロール
大量販売されている、ディナーロールの近くでこっそり販売されている感が強い商品?!
ディナーロールと同じ風貌で販売しているので、気づきにくいかもしれません。
ディナーロールとは違った美味しさに出会えます。
36個入り580円・1個当たり16円。賞味期限は製造日入れて3日
ディナーロールが458円(1個約13円)ですから、中々買いにくいかもしれないですが…今回はクーポン期間で460円なので買っちゃいました!
パンの形はディナーロールと似ていますが、見た目・味が随分違いました。
トウモロコシの粒が生地に練り込んであるので、全体的に黄色みが強い
全体にコーングリッツ(トウモロコシの粉)がまぶされています。
袋の中にも粉が沢山たまっていて、パンを持つと粉が落ちる位ふんだんについています…。
粉って邪魔!と、思う人がいるかもしれませんが、粉が付いているとトーストした時のパンの仕上がりが良くなります。
コーングリッツは、厚みのあるパンを焼く時に表面を焦げ付かせないようにするためにパンに振りかける事が多いんですよ。
代表的なのがイングリッシュマフィン。
コーングリッツがかけてあると、トースト時間が長く作れるので、香ばしくできちゃいます。
実際粉有りと粉無しで食べ比べてみましたが、粉有りの方が、こげにくく、フンワリ感が強く感じまれましたよ。
コーングリッツは美味しく食べるために必要みたいですね!しっかりかけて食べましょうね♪
そのままを食べてみると、かなりモチモチ感がある
ディナーロールは、ずっしりした食べごたえで甘みを感じますが、こちらはモチモチ♪
味は、小麦やコーンの味わいなのでとってもシンプル。
何かしらサンドした方がパンとの相性が良さそうだな~と思いますねー
おすすめは、軽くトーストしてお野菜や卵、ソーセージなどをサンド!
トーストすると、外がカリカリになってモチモチ感がフンワリ感に変わります。
もちろん、コーングリッツをたっぷり付けてくださいね。包丁でカットしようとしても通らないくらい柔らか♪
ディナーロールより食事用のパンといった印象です。
そして、お肉料理やお魚料理の付け合わせのパンにピッタリだと思います。
シンプルで他のお料理との相性も抜群!
使い勝手がいいパンだと思います。
すっかりコストコの代名詞になってしまったディナーロールのおかげで影の存在になってしまってますが、”とうもろこしパン”もぜひ食べてみてくださいね!
価格・値段
537円(税抜)/580円(税込)
サイズ・量
36個
コストコでおすすめのパン
同シリーズはこちら