コストコ HANDY クラブケーキ
1,850円(税抜)/1,998円(税込)
コストコの冷凍商品コーナーで新しく入荷されたっぽい商品を買ってみたらとても美味しくて大当たり!
コストコ HANDY クラブケーキ
日本だと蟹をケーキにするという食べ方は見たことがないので、かなり斬新…!と思ったんですが洋食のレストランでは前菜として振舞われることがあるそうです。
クラブケーキは、カニの肉にパン粉、牛乳、マヨネーズ、卵、玉ねぎなどを混ぜて揚げ焼きにした料理!
主にチェサピーク湾、特にメリーランド州やボルチモアで食べられることが多いようですね~。
メーカーのphillipsは、シーフード専門のレストラン!
本場レストランの味が手軽に自宅で味わえる…日本じゃ買えない商品がたくさん売ってるのはやはりコストコの魅力ですね!
クラブケーキは冷凍品で2個ずつの包装×3袋で合計6個入っています。1個の大きさは直径7㎝、厚さ3cmほど、価格は309円程度。
ケーキに含まれる蟹の原材料配合割合は65%、結構カニたっぷりです!日本人には馴染みのある素材ですが…カニクリームコロッケみたいな感じかな~?
食べ方
フライパン
- クラブケーキを解凍
- 油大さじ1強入れたフライパンで焼く(目安:中火で5分)
- 途中で一度裏返し、焼き目がついたら完成
オーブン
- クラブケーキを解凍
- 油を引いたトレーに乗せて焼く(目安:200度・15分間)
- 途中で一度裏返し、焼き目がついたら完成
解凍すると少し水っぽい感じがあるのでオイルは多めでいいと思います!今回はオーブンで焼きました。
一口食べてこんなにカニがはいっているのか!!と驚きました…
ほんのり甘味があってカニ身の旨味がしっかりと感じられます!マスタードの辛味が良いアクセントになって美味しい。
下味がしっかりついているのでそのままでも十分美味しくいただけますが、物足りない時はタルタルソースなど添えるといいと思います~!
ボリュームもあるので前菜というよりは、しっかりとおかずになりそう。
価格・値段
1,850円(税抜)/1,998円(税込)
サイズ・量
510g (85g×6)
賞味期限
購入時で1年10ヶ月ほど
(2020年12月22日購入→2022年10月14日賞味期限)
カロリー
1個あたり139kcal
原材料
かに、マスタードマヨネーズ(植物油、シロップ、食酢、卵黄粉、食塩、マスタード(食酢、マスタードシード、マスタードパウダー、食塩))、パン粉(小麦粉、食塩、イースト)、卵、マスタード(食酢、マスタードシード、食塩、香辛料、にんにくパウダー)、シーズニング(セロリソルト(食塩、セロリシード)、香辛料(唐辛子、黒胡椒)、パプリカ)、パセリ/増粘剤(加工でん粉、キサンタン)、pH調整剤、着色料(ターメリック、パプリカ)、香辛料、(一部にかに・大豆・卵・小麦を含む)