コストコ 生ライチ
店舗 958円(税込8%)/2021年6月28日時点
コストコの果物コーナーで販売されていたフレッシュな生のライチです!実はかなり珍しいフルーツなので絶対に食べてほしいです‼
この記事の目次
コストコ 生ライチ
ライチは独特な甘い香りとフレッシュで爽やかな味わいが美味しい、熱帯の地域で採れるフルーツです!
ゼリーのようなプリッとした食感と甘くてジューシーな味わいで、「果実の女王」と呼ばれることもあるんだとか(‘ω’)
栄養価も高く、ビタミンC・葉酸・ポリフェノールが豊富なので、美肌にも良いとされています。世界の三大美女の”楊貴妃”の好物としても有名ですよね!
実は日本で販売されているほとんどのライチは「冷凍の輸入品」で、生のライチが出回ることはかなり珍しいです。
ライチを生産している中国や台湾で5月下旬~初夏に出荷されますが、流通量も少ないので普通のスーパーでお目にかかることはなかなかありません。
今の時期だけの限定商品なのは間違いないので、苦手でなければ絶対に味わっておきましょう!冷凍のものとは味が全然違いますよー👍
生ライチの品種は?
ライチには大まかに2種類あり、日本で主流なのは赤黒くてつるっとした「黒葉(こくよう)種ライチ」です。
コストコで販売されている物は、赤と黄色が混ざった色で表面がトゲトゲしている、グリーンライチと呼ばれる品種。
他の品種よりも種が小さいため肉厚で果汁がたっぷり含まれているのが特徴です!
コストコの生ライチはコスパも良い!
私が購入したパックには全部で44個入っていました!
680g入りで887円でした!100gあたり130円ほどになるので、相場から見てもコストコのライチはかなり安いといえます。
そもそもが珍しいフルーツなので、店頭でもかなり人気でした!
食べ方
食べる前にライチは水洗いしてくださいね。
- 表面に切込みを入れる(包丁や爪でもOK)
- 皮をめくる
- すべての皮をむく
- 種を取り出す
皮はとてもむきやすかったです。私が買ったものは指の爪だけで綺麗にむけました!
薄皮もほとんどなく、つるんっと簡単に果肉がでてきました♪
生ライチはジューシーで美味しい
果肉は透明感があってみずみずしい!!写真だとわかりにくいから、このプルプル感が伝わらないのが悔しい…!😿
見た目からして冷凍のライチとはまるで違う…
食べてみると口に入れた瞬間にフレッシュな甘さと優しい酸味が広がります。果肉がぷるんとしていて程よい歯ごたえ!
生ライチを食べるのは初めてでしたが、こんなに違うんだ~と驚き(笑)今まで食べてたライチは何だったの!?
噛んだ瞬間の果汁あふれ方も香りもとても良くて一発で虜に…(*’ω’*)
キンキンに冷やしてお風呂上りとかにクーラーに当たりながら食べたら絶対美味しいと思います!!!
ライチを使ったレシピ
そのまま食べるのが美味しいですが、アレンジしても美味しくいただけます!
ライチソーダ
ライチの皮をむいて、コップに果肉をいれ、炭酸水を注ぐだけでフレッシュなライチソーダが完成!
ライチ&フルーツサイダーポンチ
あまりに美味しかったので他のフルーツと一緒にポンチにしてみました。
彩りもよくて食欲をそそりますね~
ライチシャーベット
種を取ったライチをミキサーにかけて豆乳や牛乳と混ぜるだけ!果肉を食べる時のぷりっとした食感とはまた違う味わいが楽しめます。
保存方法
保存は冷蔵ですが、食べる分以外はすぐに冷凍してしまうのがおすすめです。
軽く水洗いをしたら水分を拭き取り、ジップロックなどに入れて冷凍します。
均一に冷凍できるよう、アルミトレーなどに広げるとやりやすいですよー!
気になった点
ものによってはひどくへこんでしまっている実もありました。
気になる方は買う時にしっかり確認するといいですよ◎
価格・値段
887円(税抜)/958円(税込8%)
サイズ・量
680g
原材料
ライチ(産地:メキシコ)