全国に続々と出店してるコストコの新店舗情報をまとめました。
コストコの新店舗のオープン予定一覧
コストコの勢いはとどまる事を知りません!👀
新店舗オープンの時にはオープン記念セールとして、たくさんの商品が割引されたり、ご当地商品が販売されるので要チェック。
近所にコストコがオープンする時には、ぜひオープン記念セールに参加してみてくださいね★
~2022年12月
今年新規するオープンするコストコはありません。
2023年春頃:大阪府門真市に門真倉庫店がオープン予定
門真市駅から徒歩10分ほどにあるパナソニックの工場跡地にコストコが立ちます。
敷地内にはららぽーと、分譲マンション、コストコ、事業所(東和薬品株式会社)の4区画が隣接される形で建設されます。
マンションの竣工・入居開始も2023年度を予定しているので、開業後は一気に盛りあがりそうですよ!
現地にある建設計画の概要には、2022年10月下旬竣工予定になっています。
2023年春頃:群馬県明和町に出店発表
すでに土地の契約は済んでいるので、後は整地して建物の建築を待つばかり!
館林ICからアクセス可能なので、県内だけではなく埼玉県北部からの集客も見込めそうです。
2023年秋頃:沖縄県南城市に出店で出店予定
建設予定地は整備中の南部東道路・南城つきしろIC近くだそうです。だいたい那覇から車で40分ほどのところです。
オープンすれば、コストコの沖縄初進出になります。
2024年春頃:三重県亀山に出店決定
亀山サンシャインパークのすぐ近くにできる予定です。
約1万5千平方mになるようで、コストコの中でも一番大きい幕張倉庫店(15,715平方m)と同じくらいの規模になると思われます🤔
2024年夏頃:滋賀県東近江市がオープン予定
土地の買収手続きを進めていて、早ければ2024年夏頃にオープンします。
県内初出店のコストコになるので、経済効果や雇用創出効果が期待されています。
2024年度:山梨県南アルプス市に出店か?
南アルプス完熟農園跡にコストコが出店するかも?という情報が山梨日日新聞で発表されました!
山梨県には現在コストコがないので、これは嬉しいニュースです!
長野県の方はもちろん、静岡県東部にお住いの方も足を伸ばしやすい立地だと思います◎
2024年~2026年:福岡県小郡市にオープン予定
既にコストコと小郡市が立地協定を締結しています!
900台の駐車場とガソリンスタンドと併設されるらしいので、大規模な店舗になるのではないでしょうか。
2022年にオープンした店舗
2022年6月23日:栃木県壬生町に壬生倉庫店がオープン
栃木県1号店となる壬生倉庫店!
オープン当日の開店予定時刻は午前8時でしたが、2時間20分早い5時40分にオープンしました😲!
いちごで有名な栃木県らしく、いちごを使ったお菓子などが販売されていましたよ!
2021年にオープンした店舗
2021年7月8日:愛知県名古屋市に守山倉庫店がオープン
名古屋周辺では、「岐阜羽島倉庫店」、「中部空港倉庫店」に続く3店舗目の出店!
新しいコストコのオープン日は毎回大盛況ですが、今回も例にもれずオープン直後は周辺道路もかなり混雑していました。
2021年4月22日:北海道石狩市に石狩倉庫店がオープン
札幌倉庫店に続いて北海道では2店舗目の出店になります。
オープンの時はいつものごとく大盛況でしたが、800台以上あった駐車場スペースのおかげで車の入りは比較的スムーズだったみたいです!
2021年4月1日:熊本県御船に熊本御船倉庫店がオープン
九州で3店舗目になる倉庫店です!
オープン当日は大混雑しており、私も1時間くらい駐車できなかったのを覚えています💦
新店舗の出店・立地条件
コストコジャパンの公式HPには、コストコが出店するための立地条件が記載されています。
以下の項目を満たしている地域は、コストコ出店予定地の有力候補になるかもしれません!
- 高所得層マーケット
- 半径10kmの人口が50万人以上
- 企業が多い地域
- 敷地面積 10,000坪以上(ガスステーション用敷地を含む)
- 建築面積 約4,500坪
- 半径10km=人口50万人以上
- 用途地域=準工、商業、近隣商業(売り場面積1万㎡超)
- 駐車場収容台数 800台以上
- 車のアクセスの良い物件
- 購入・定期借地(40年以上)・建貸
2021年3月の産経新聞によると、コストコは今後10年で店舗を2倍程度の60店舗に増やすことを明らかにしているので、全国各地で続々と出店することが予想できます!