コストコ オキシクリーン
2,072円(税抜)/2,238円(税込)
オキシクリーンは、酸素系漂白剤に石けんの成分(界面活性剤)がプラスされたもの。成分と洗浄の仕組みについて解説していきます!
コストコ オキシクリーン 5.26kg
コストコで定番になっている人気の住宅用洗剤であるオキシクリーン、その正体は実は漂白剤です。
洗濯時に少しだけオキシクリーンを混ぜれば消臭効果が期待できますし、オキシクリーンを溶かした水に漬け置きをすればシミ取りや漂白効果もありますよ。
汚れを分解する界面活性剤と汚れを浮かして落とす漂白剤成分がダブルで入っているため、洗浄力が強力なんですね!
2つの洗浄成分が協力して、汚れを破壊→浮かせて洗い流します!
コストコならではの大容量サイズ
オキシクリーンにはいろいろなサイズがありますが、コストコのオキシクリーンは5.26kgのジャンボサイズです。
計量スプーンも付いています。市販の洗剤のスプーン(右)と比較すると大きさの違いがわかりやすい。
Amazonにも同じ商品が売っていましたが800円ほど高かったです。注意点としては、よく見ないで買うと小さいサイズが着てしまったりするので気をつけてください。
OXICLEAN(オキシクリーン) STAINREMOVER 4.98kg シミ取り 漂白剤 [並行輸入品]
価格 3,796円~ (1/25 05:26時点)
今はたくさん売られてるので売り切れることはなくなってます。
実はオキシクリーンはリニューアルしてます
コストコでは現在、リニューアルされた左のパッケージが販売されています!右の旧パッケージもAmazonや他店舗などでまだ流通していますよ。
以前のオキシクリーンと比較してみたところ、粉末がさらさらとして青色の粒(界面活性剤)が大きめに見えます。
コストコで販売されているオキシクリーンは洗浄成分が強いアメリカ製品のものですが、さらにパワーアップという印象です。
また、泡立ちを比べてみたところ…ほぼ同条件で溶かしてみたらリニューアルされたほうが泡立ちがよく泡が大きいです!
香りも意識して嗅いでみると、新しいパッケージのほうが強め。漂白効果を感じる香りでした。
その他はほとんど同じですね。
詳しい違いはこちら!
オキシ漬け(漬け置き洗い)のやり方
- お湯でオキシクリーンを完全に溶かす
…40℃~60℃のちょっと熱めのお湯に完全に溶かした、溶かし湯を作りましょう - 溶かし湯に漬け置きをする
…溶かし湯に、20分以上の漬け置きをしましょう - 衣類の場合は漬け置き後、普通に洗濯。そのほかは綺麗に洗い流せばOK
効果的に落とすポイントは「最適な温度(40~60℃)」と「漬ける時間(20分以上)」この2つだけ。
オキシクリーンの漂白効果の一例を紹介
子どもの学校用の上履きを洗ったときは顕著でした!
毎週洗うので目立つ汚れはないものの、どことなく全体的に黒ずんでいる感じでしたがオキシ漬けしたらこの通り!
力をいれてゴシゴシとブラシで洗った時より断然簡単に白くなった!
いろいろな物をオキシクリーンで洗ってみた実例があるのでぜひぜひ参考にしてみてくださいね…!
もうオキシクリーンなしの生活は考えられません!楽して綺麗にできる万能クリーナーは大容量なのでたっぷり使えてお掃除が楽しくなってきます。
注意点
コストコの店舗で買うのが一番お得ですが、遠かったりタイミングがあわない方はネットで購入もおすすめ!
ただし、通販の場合は同じ商品名で中身が異なる商品があるので注意です。間違ったサイズを買わないようにも注意!
洗浄パワーも異なるので気をつけてください。くわしくはこちら!
別の容器に詰め替えて湿気を防ごう
実際にいろんな種類の容器を買って試してみました。
ダンボールは湿気を吸いやすいのでカチカチになってしまうことがありますが、詰め替えればある程度マシになりますよ!しかも見た目もキレイ!
一緒に買いたい商品
価格・値段
2,072円(税抜)/2,238円(税込)
※参考価格なので変動する可能性があります。
サイズ・量
5.26kg
原材料(成分)
酸素系の漂白剤に、世間成分の界面活性剤が配合されています。泥汚れや油汚れに対して強力な洗浄効果があります。