コストコのパスタは、バリラもガロファロも高品質で低価格!2大メーカーどちらも人気ですが本当にどっちも良いので順番に購入してます…!
どちらもおすすめなので、どっちのメーカーもぜひ試してみて欲しいですね。
コストコのパスタランキング
ガロファロの3種類のショートパスタが入ったバラエティパック。
パスタとしてはもちろん、お弁当やサラダ、スープ、グラタンなどなど、料理幅が広いのがうれしいですね。
トルテローニというのはイタリア料理の1つで、パスタで具材を包んでいるのが特徴!
コストコのトルテローニは中にチーズが入っています。リコッタ、パルミジャーノ・レッジャーノ、マスカルポーネチーズ、モッツァレラチーズ、ロマーノチーズを包んだ贅沢なパスタに仕上がってます!
日本国内ではコストコでの限定販売!おすすめの生パスタは珍しいシートタイプ!使いたいときに使いたい分だけカットして使います。冷凍保存も可!ラザニアを作る時に重宝できます。アレンジ次第でスイーツも作れるのでぜひお試ししてみてね~!
食べ方は、茹でたパスタと絡めるだけ!すごいバジルのいい香り!チーズの舌触りもしっかり感じられます。
絡めてみると分かりますが、重めペースト状のソースなので、絡めやすいのがすごく良かったです。
コストコで買えるガロファロのオーガニックスパゲッティは太めでボリューム満点のパスタです。一家揃ってパスタ好き!という方には特におすすめですよ。お友達とのシェア用に、ストック用に購入するのもぴったり!ソースがたっぷりと絡むざらざらの太麺が特徴です。
イタリアで食べられるグリッシーニは、細長い形が特徴のカリカリ食感がクセになるパンです!分類としてはパンですが、食べた感じはビスケットやクラッカーが近く、チーズ・オリーブ・トマト・ワインなどにばっちり合うのでおつまみに最適。
コストコで始めた知った食材「クスクス」がマカロニだったことに驚きましたが、実際使ってみて本当に使いやすい食材だと思いました。見た目の可愛さもあり、おもてなし料理から小さなお子さんの離乳食まで幅広く使えます。1.36kgも入って477円!って、凄いコスパ商品!
紺色のパッケージに赤色ロゴが目印!創業140年のイタリアでは最も売れているパスタブランドです。
「No5」は太さ1.7㎜。標準ゆで時間は8分です。
コストコに売っているバリラのラザニエはラザニア作りにもってこい!パスタを茹でる手間が省けるしとっても使いやすいのでおすすめですよ。
コストコのMAFFEIのpotatoニョッキは半生タイプなので、わずか40秒で出来上がります!食感が良いのでおすすめ。クリームソースやミートソース何に絡めても美味しく食べられるのでドリアやグラタンなどにもアレンジOK!是非ためしてみてくださいね。