コストコ ローストビーフハイローラー
店舗 1,580円(税込8%)/2021年11月24日時点
人気商品のハイローラーが期間限定でローストビーフ仕様になって新登場しました!高級感があって非常に美味しかったです。
コストコ ローストビーフハイローラー
毎年12月前後に販売されるクリスマス限定のデリカ、楽しみにしている方も多いんではないでしょうか(‘ω’)
2020年は黒毛和牛ローストビーフサラダで、ハイローラーの限定品としてはサーモンシュリンプハイローラーの販売がありました。
今回のハイローラーはクリスマスや年末の食卓にぴったりの”ローストビーフ”が入っているので、贅沢な味わいが楽しめます。
多分1年に1回しか売られないので、コストコ好きなら買って損はないですよ~!
何といっても彩りが綺麗な野菜とはみ出るほどのローストビーフ、そして濃厚なバルサミコソースが特徴です。
ハイローラーブレッド巻かれているのは、
- ローストビーフ
- レタス
- 野菜ミックス(赤キャベツ、ニンジン)
- ナチュラルチーズ
厚みのあるローストビーフが写真でもわかると思います♡お肉が何枚も重ねられていて、見てるだけで美味しそう。
そしてバルサミコ酢を煮詰めて作られたバルサミコソースは、濃い茶褐色でハイローラーブレッドにたっぷりディップされているのがわかります。
お野菜はギュッとグルグル巻かれてた感じではなく、全体的にふんわりとしてます。見た目が上品なのでパーティや年末の食卓で賑やかしにできそう。
販売場所は?
こちらはハイローラーが並ぶ棚に新登場のPOPとともに陳列されていました。通常のハイローラー(BLT)は売ってないのでご注意ください
味について
美味しい!もうほんとに美味しい~( ;∀;)
ローストビーフはしっかりと肉の味を感じられる厚みと歯ごたえ。たっぷりのバルサミコソースといただくひと口ひと口が至福!!
シャキシャキした赤キャベツとニンジンの食感がローストビーフを引き立ててます。
そこにチーズ!!!!!
総合力高いデリカですね。
ただチーズに関しては結構控えめな味わいだったので、もっとチーズ感が欲しい人は追いチーズした方が良いと思います。
温めずそのまま食べるのがおすすめ
いつも売ってるほうのハイローラー(BLT)は焼いて食べるのが好きという方が一定数いて、私も焼いてチーズのせたりして食べるのが好きなんですが今回のローストビーフハイローラーは”そのまま”食べるのがおすすめです。
焼いてしまうとローストビーフの食感がイマイチ…そして野菜がベちょっとします。
追いチーズやピカタ風にしても美味しいっちゃ美味しいですが、その場合ローストビーフとしての魅力はかなり落ちるかな…という感じです。
どうしても温めて食べたい!というときは分解してから焼くのが良いですね。
翌日美味しく食べる方法
翌日以降に食べる場合、野菜から出た水分でハイローラーブレッドがペチョ…っとします。そんな時には以下の方法がおすすめです。
とはいえ、そのままを食べるのがやっぱりベスト。お肉のうまみと触感が最も楽しめます。
賞味期限内でじっくり味わってみてください。おいしい(^v^)
冷凍保存方法
可能であれば”野菜を抜いて”冷凍がおすすめ!ちょっと手間かかるんですけどね。
ふんわりラップを巻いて、翌日温め調理してから食べると良いです。
サイズとコスパについて
ハイローラー1個あたり60g前後。サイズ感は直径6cmほどで、厚みは個体差がありますが3~4cm程度です。
1個あたり104円ほどですが、ローストビーフが使われていると考えると結構コスパは良いかな?なによりボリュームがあって大満足な仕上がりなのと期間限定なので、お値段気にせず買っちゃいました✨
商品概要(価格・サイズ・原材料)
商品名 | コストコ ローストビーフハイローラー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品番号 | 96733 | ||||||
商品購入日時 | 2021年11月24日 | ||||||
店舗価格 | 1,580円(税込) | ||||||
賞味期限 | 加工日含め2日間(2021年11月19日購入→2021年11月20日賞味期限) | ||||||
サイズ | 14P | ||||||
カロリーと原材料 |
| ||||||
コストコの販売場所 | デリカコーナー | ||||||
販売時期 | 11月頃~12月頃 |