×

コストコのサムギョプサルは粒感のある本格ソースと相性◎な豚バラ焼肉

コストコ サムギョプサル
店舗 1,918円(税込8%)

サムギョプサルは食べやすい味とサイズ感で大満足。味付けは塩気が強く、ご飯やアルコールにとても合います。野菜を追加しても◎

書いた人
節子(管理人)
コストコ歴15年。好きが乗じてブログでコストコ商品を1,800以上紹介。マイブームは塩さばフィレとハイローラー。TV出演も多数。

コストコ サムギョプサル

サムギョプサルはスライスした豚のバラ肉を焼いて食べる焼肉で、日本では専門店もあるほど人気&有名なお料理です!

本場では塊のままお肉を焼き、一口サイズにカットした後、岩塩やニンニク、味付け味噌(サムジャン)などをつけ、サンチュやえごまの葉などで巻いて食べるのが一般的。

コストコのサムギョプサルも、焼くだけの簡単調理!お野菜たっぷり用意してお酒と一緒に食べるのがおすすめです(*’▽’*)

ちなみに豚肉はカナダ産の三元豚の厚切り豚バラが使われていますよー✨

お肉の下味は塩系でニンニクにごま油の香ばしさもあって良い香り。辛みなど強い刺激はないので、子どもでも食べやすいです!

味付けは濃いめなので、ごはんやお野菜と中和させながらいただくのがおすすめです。

お肉のボリューム感&付属品の内容

内容は味付けされた豚バラ肉とたっぷりの玉葱に専用のサムジャンが入っています!刻み青ネギが散らしてあってこれだけで美味しそう(笑)

ボリュームがすごいですね!玉葱214g、お肉はたっぷり1kgほどありました。

お肉は長さが30cmほどで、厚みが5mm以上(;°□°)重さは1枚89gもっ!ずっしりとしています。

トングを使わないと取り出せないくらいの長さと重さですね!

付属のサムジャンはお肉のソース用です。300g入っていました!メーカーはコストコで韓国料理を販売しているお馴染みのCJフーズのものです。

ダシダやミチョなどを販売している会社!本場の味が楽しめそう。

サムギョプサルのコスパは?

味付け済の豚バラ肉で100gあたり税抜118円です!以前販売していた、ヤンニョム豚バラ焼肉とおおよそ同じくらいの価格になりますね。

コスパ優秀!とまではいかないものの、味付けや付属ソースが本場なことや焼くだけで完成することを考えると悪くはないですよー!

韓国料理好きなら見逃せません。買って損はしないと思います(‘v’)

食べ方

お肉を焼くだけ!

非加熱商品なのでしっかりと中央まで火が通るまで加熱すれば完成です。付属のサムジャンを付けて、お好みでサンチュなどで巻いて食べると美味しいです。

注意点として、フライパン調理は焦げやすく脂がかなり飛びます。

本場では、お肉はカットせずに脂が落ちるタイプの専用フライパンで焼くみたいですね✨

そのまま焼くことで、お肉の旨味・ジューシーさが保たれるんだそう!

本場の食べ方に習いお肉をハサミでカット!サンチュにお肉+サムジャン+お野菜をのせていただきました♪

付属のサムジャンは、想像していた以上に旨味が効いて美味しかった~!赤みのある色合いだったので辛いのかとおもいきや、甘みとコクがあります。

ゴマやにんにくも入っているので、粒感もあってかなり好き🥰

本場ではキムチを一緒に合わせる食べ方もあるようなので、食材もいくつか用意してトッピングをアレンジしながら楽しんでもいいなーと思いました!

保存方法

食べきれない場合は冷凍保存が可能です!

  1. お好きな長さにカット(カットしなくてもOK)
  2. ジップロックなどの密封袋へ入れる
  3. 冷凍庫へ!

食べるときは自然解凍や冷蔵庫解凍で戻してからフライパンで焼けばOKです。

価格・値段

1,776円(税抜)/1,918円(税込8%)

100gあたり118円(税抜)/127円(税込)

販売場所

プルコギビーフなどが販売されている売り場にありました。

サイズ・量

1,510g

消費期限

加工日含め3日間です。

(2021年7月16日購入→2021年7月17日賞味期限)

カロリー

100gあたり288kcal

原材料

豚肉(カナダ産)、サムジャン(味噌、水飴、小麦粉、その他)、サムギョサルのたれ(還元水飴、植物油脂、にんにく、食塩、その他)、玉ねぎ、青ねぎ/酒精、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料、(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

スポンサードリンク
いいね、フォローで更新情報をお届けします
instagram
フォロワー4万
Twitter
フォロワー5.3万
Facebook Google News
TOP