コストコの人気商品ディナーロールは素朴な味わいのパンなので、デザートパンやお菓子として食べるのもおすすめです。
そんなディナーロールで作る、甘〜いアレンジ方法をご紹介します!
コストコ ディナーロール アレンジレシピ ~甘食編~
コストコで大人気商品のテーブルパン、ディナーロール。
シンプルで優しい味わいのパンだから、どんな味にもアレンジしやすい。しかも、ちょうどいい大きさだからいろんな料理に使えちゃう!
惣菜パンへのアレンジはこちら
アレンジの定番レシピ!ふわふわ甘〜いフレンチトースト
いつものディナーロールでふわっふわなフレンチトーストを作りました。
ディナーロールアレンジでは定番の食べ方で、たくさんの方が作っているアレンジを節子もチャレンジしてみました。
作り方
- ボウルに卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを加えてよく混ぜます。
- ディナーロールを横半分にカットして、バットに切り口が下になるよう広げたら、1で作った卵液をバットに注ぎ入れ、ディナーロールを浸します。
- 30分ほど冷蔵庫で冷やし、パンに卵液がしっかり浸るのを待ちます。
- 30分後冷蔵庫から取り出し、フライパンを火にかけバターを溶かし、フライパンにひたひたになったディナーロールを入れ、中火できつね色になるまで焼きます。
- 焼き色がある程度ついたら蓋をして蒸らし中に火が通るようにします。目安は5分ほど
- 中まで火が通ったら裏返しにして反対面を焼き、焼き色をつけます。
- 焼き色がついたらお皿に盛り付け、お好みで粉砂糖やメープルシロップをかけて完成です。
ディナーロールとは思えないほどふわふわで美味しい!みんなが作ってるアレンジの定番というのも頷けますよ。
アイスクリームバーガー
このバーガーは、パテが入っているハンバーガーとは違い、ディナーロールにアイスクリームをたっぷりと挟んだ甘系バーガーです。
すぐに作れて満足度の高い、インスタ映えも◎なデザートですよ!
作り方
- テーブルロールを横半分にカットします。
- トースターで軽く焼き、パンを温めます。
- 温めたディナーロールにアイスクリームをたっぷりとパンに挟み、生クリームやチョコレートソースをかけてデコレーションしたら完成。
所要時間2分!の簡単デザートです。
温めたパンにアイスが程よく溶けてトロっとした食感を楽しめます。お好みでバナナやイチゴなどのフルーツを挟んでも美味しいですよ。
テーブルロールで作るサックサクラスク
テーブルロールでラスク?と思われるかもしれませんが、これがとっても美味しい!
3時のおやつにも来客用のお茶菓子としてもおすすめですよ。
作り方
- ボウルにバターとマーガリンを入れ、しっかり混ぜ合わせシュガーバターを作ります。
- ディナーロールを 5〜7mmの薄さにカットします。
- カットしたディナーロールを耐熱皿に並べ、600wで2〜3分ほどを目安に電子レンジで水分を飛ばします。まだ水分が飛んでいないようならもう1〜2分追加します。
- 水分を飛ばしたテーブルロールに1で混ぜ合わせておいたシュガーバターを全部のディナーロールの両面に薄く塗ります。
- 塗り終えたら、トースターもしくは160℃のオーブンで7分ほど焼きましょう。
- 表面にうっすら色がついたら取り出し、クーラーで冷やし完成です。
できたてのラスクはバターの香りが漂い、サックサクの食感が楽しめます。
ラスクって作ってみると意外に簡単で驚きました。一袋に大量に入ってるディナーロールでたっぷり作って毎日のおやつに食べるのもいいと思いました。
どのレシピもデザートやおやつとしておすすめです!
一袋にたっぷり36個入っているので、いろいろな楽しみ方ができるのでどんどん自分なりのアレンジを楽しみましょう!