×

コストコのホテルブレッドの冷凍保存方法と解凍方法!切り方や美味しく食べる方法を紹介

ホテルブレッドや国産ミルクブレッドなど、コストコの食パン系の切り方と冷凍方法を写真付きで解説します✍

書いた人
節子(管理人)
コストコ歴15年。好きが乗じてブログでコストコ商品を1,700以上紹介。マイブームは塩さばフィレとハイローラー。TV出演も多数。

この切り方・冷凍保存方法ができるコストコのパン

アルミケースからの取り出し方

アルミケースの四辺をこんな感じで外側に引っ張って、ケースからパンを剥がします。

こんな感じ。

それでも下の方がくっついちゃってるので、手を差し込んでスポッと抜き取ってください。

購入日は簡単に取れるんですけど、勝ったまま放置してるとだんだん取り出しにくくなってくるので注意⚠

これは1日常温で放置していたので、側面と底は少しはがれちゃいました( ノД`)

できれば買ってきた当日に冷凍保存までしてしまいましょう👍

切り方

一般的な食パンのように、好みの厚さに切ればOK!

包丁をギコギコ動かすとパンのカスがたくさん出てしまうので、できれば一太刀で切っちゃいましょう🔪

冷凍保存方法

1枚1枚ラップに包みます。

きちんと包んだらさらにジップロックなどの密封袋へ入れて冷凍すると、冷凍焼けや乾燥を防げるのでおすすめ。

解凍する時の美味しい食べ方

解凍時はすこし霧吹きで水をかけてからトーストすると美味しくいただけます。

どうしても面倒!という方はそのまま電子レンジへ!

1分半ほどレンチンすると、ふわふわになって甘味が増して美味しいですよ~

正直私はレンチンで温めたホテルブレッドが一番好き(笑)

騙されたと思ってぜひやってみてください!

スポンサードリンク
いいね、フォローで更新情報をお届けします
instagram
フォロワー4万
Twitter
フォロワー5.3万
Facebook Google News
TOP