×

コストコオキシクリーン+セスキ炭酸ソーダは賢く使い分けて掃除を時短しよう!

ナチュラルクリーニングで人気のセスキ炭酸ソーダをご存知でしょうか?

セスキ炭酸ソーダ自体はコストコには売ってないので今回はAmazonで人気の「家庭用アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)」を使って検証しました。

書いた人
節子(管理人)
コストコ歴15年。好きが乗じてブログでコストコ商品を1,900以上紹介。マイブームは塩さばフィレとハイローラー。TV出演も多数。

掃除はオキシクリーンとセスキ炭酸ソーダにおまかせ

オキシクリーンとセスキ炭酸ソーダは似たような成分を含む兄弟のような存在!

同じようなものならどちらかを使えばいいんじゃない?と思いますが、兄弟といえども性格は違います。

どんなところで使い分ければいいのかを、二つの性質を比べながら使い分けてお掃除してみたいと思います!

セスキ炭酸ソーダとは?

重曹にも似ているセスキ炭酸ソーダの特徴は、

  • サラサラしている
  • 水に溶けやすい
  • 消臭効果がある
  • アルカリ性である
  • 中性に近いアルカリ性のため、絹や毛などのデリケートな生地にも使える
  • 油汚れに強い
  • 皮脂などのタンパク質の分解に効果がある

オキシクリーンや重曹と同じく、アルカリ性で兄弟のように近しい性質を持っていますが、アルカリ性の強さ:オキシクリーン>セスキ炭酸ソーダ>重曹となっていて、セスキ炭酸ソーダはちょうど中間に位置しています。

漂白・除菌までできるオキシクリーンは強め!重曹は食べ物にも使えるとあって安全性はあっても洗浄力や分解力はもっとも低いということがわかります。

上記を踏まえて考えると、程よい洗浄力と水にも溶けやすいセスキ炭酸ソーダは一番使い勝手がいいということになります。

毎日のお洗濯、拭き掃除に洗い物の洗剤がわりに使えるのでとっても便利!

じゃあ、セスキ炭酸ソーダだけでいいんじゃない?とも思いますが、やはり汚れによって得意・不得意があります。

一見万能そうなセスキ炭酸ソーダですがこんなことが苦手です。

  • 激しい汚れ(ギトギトの油・泥汚れ)
  • 鍋のこすり洗い
  • 漂白

漂白やギトギト油汚れや泥洗いはオキシクリーンの専売特許!こすり洗いは重曹の出番ですよね。

つまり、セスキ炭酸ソーダの苦手分野については他のアルカリ兄弟に力を借りればいい!ということになります。

セスキ炭酸ソーダの使い方

水に溶かして使います。漬け置きや、セスキ水を作って拭き掃除をします。

用意するもの
  • セスキ炭酸ソーダ小さじ1
  • 水500ml
  • スプレーボトル

スプレーボトルに水を入れ、セスキをボトルに入れたら軽く振りましょう。

完全に溶けていたらOK!お掃除開始です。

オキシクリーンとセスキ炭酸ソーダを賢く使い分け!

節子はこんな風に使い分けてみました!

オキシクリーンは洗浄力が強く除菌効果のあるため、頑固な油・泥汚れの掃除・カビ取り、広範囲の掃除や、衣類の漂白に使用

セスキ炭酸ソーダは水に溶けやすく、洗浄力も程よいので、漬け置きできないものや場所などの拭き掃除や毎日の洗濯や洗い物に使用

キッチンの掃除

茶渋などのしつこい汚れにはオキシ漬け…セスキでは取りきれない、まな板や茶渋などの頑固な汚れには、2週間に1回オキシ漬け

毎日の洗い物にはセスキ漬け…食後の食器はセスキ水に漬け込み、お湯とスポンジで洗い流すだけでOK

布巾の洗濯

テーブルや汚れを含んだ場所を拭いた後の布巾はオキシ漬け…汚れも落とせて、除菌もできるから一石二鳥です。

洗い物を拭いただけの布巾はセスキ水…もみ洗いするだけで十分!毎日の洗濯にセスキを使いましょう。

ガス周りやレンジフードの掃除

レンジフード内のギトギト油や汚れがしっかりついた五徳はオキシクリーン…オキシクリーンを溶かした液をスポンジに染み込ませ汚れを取るように分解させていきます。

油とホコリが混ざったしつこい汚れにはキッチンペーパーでパックするのも効果的!

 

ガス周りやレンジフードの外側はセスキ水…レンジ周りはセスキ水で拭き取り掃除、五徳はオキシ漬けで汚れを分解します。

レンジフードの外側やレンジ周りはセスキ水を吹きかけ、スポンジで軽くこすり、最後に雑巾で拭きます。

お掃除後、油がウロコのようになっていたレンジフードはまっさらの状態になり、レンジフードやレンジ周りもピッカピカに!

数年溜め込んでいたレンジフードカバーに至っては、汚れている部分と汚れをとった後の比較ができるように掃除してみたところ、その差が面白いほどよくわかりました。

オキシとセスキを使ってお掃除すると時間をかけずに面白いほど油汚れがよく落ちるということがわかったので、これからは間を開けずに定期的にお掃除していきたいと思います。

スキ炭酸ソーダ自体はコストコには売ってないのでAmazonで人気の「家庭用アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)」がおすすめです!

まとめ

とっても似通った性質を持つオキシクリーンとセスキ炭酸ソーダですが、オキシクリーンが使えない場所には水に溶けやすいセスキ炭酸ソーダを使い、セスキでは落ちない頑固な汚れにはオキシクリーンを使う。

場所によって使い分けるのが効果的なので、時間のかかる頑固な油汚れもたちまち落とせるので時短にもなります!

毎日のお掃除も大掃除もこの二つの力で楽しくお掃除できそうです。

関連記事

オキシクリーンの洗浄能力の実験記事はこちら

実際に掃除前と掃除後で比較してます。オキシクリーンの効果を確かめたい方は是非見てくださいね!

オキシクリーンやセスキ炭酸ソーダを入れる容器のおすすめ

オキシクリーンの詰め替えおすすめの容器を5つ紹介!元の箱もアメリカっぽくていいのですが、かなり量が多いのでしっかり保存したいですよね。

湿気からオキシクリーンをまもれる密封容器で縦型のものを選べば、けっこうおしゃれに整理整頓できますよ!

関連記事

スポンサードリンク
いいね、フォローで更新情報をお届けします
instagram
フォロワー4万
Twitter
フォロワー5.3万
Facebook Google News
TOP