申込画面のキャンペーンコードの入力欄に気がつきましたか?
「キャンペーンコードがあるなら知りたい!」という方も多いはず!
ハミングウォーターのキャンペーンコードと、2万円相当がキャッシュバックされるお得なキャンペーンを紹介します。
この記事の目次
ハミングウォーターのキャンペーンコードとは
こちらがハミングウォーターの申し込み画面にあるキャンペーンコードの入力欄です。
ハミングウォーターの販売会社に直接電話で確認してみましたところ…
なので現在は、キャンペーンコードの項目を空欄のまま申し込むことになりますが、別に20,000円相当キャッシュバックしてもらうお得な契約方法があります。このキャンペーンの利用がおすすめです。
過去にコスモウォーターを契約していた方向けのキャンペーンがあった
乗り換えキャンペーンは実施していない
ウォーターサーバーには他社のサーバーから乗り換えでお得なキャンペーンが利用できることがあります。
ですが、ハミングウォーターは乗り換えキャンペーンは実施していません。
A8セルフバック経由で契約すると23,300円相当の得
広告代理店が運営しているA8セルフバック経由で契約すると、約6ヵ月の利用金額である20,000円相当の還元&利用料金、初月無料(3,300円相当)を受けることができます。
A8セルフバックとは?
無料でブログ作ることができるサービスが利用できるサイトです。加えて、キャッシュバック特典を受けることができるA8セルフバックというサービスがついています。
ページにある「A8.netの会員でない方:会員登録はこちら」からの部分から誰でも登録できますよ。
現在は2種類のキャンペーンがあります。
- 公式のハミングウォーターの設置で20,000円の銀行振込+初月無料(3,300円相当)
- 代理店のハミングウォーターの設置で5,000円の銀行振込+初月無料(3,300円相当)
契約の内容に違いはありません。間に代理店が存在しているので、キャッシュバック金額が5,000円に減らされているというくらいです。
10,500円相当お得になるお友達紹介キャンペーン
ハミングウォーターを持っている知り合いがいる場合は、その人に紹介してもらうと、
- 5,000円の現金がもらえます
- 通常2,200円かかる出荷手数料が無料になります
- 紹介した知り合いも5,000円もらえます
- +利用料金、初月無料(3,300円相当)
なので、通常の申し込みよりも合計で7,200円お得にすることができます。
期間:2022年4月1日~2022年5月31日
ただし、よく起こるお湯が出なくなるトラブルに巻き込まれた場合、紹介した側はやや恨まれる可能もあり一長一短かもしれません。
ビックカメラ、イオンモールでの試飲会で3,000円~5,000円
3,000円~5,000円相当の家電購入クーポンがもらえたり、3,000円相当のキャッシュバックがあったりします。
キャンペーンの内容はその時々で変わるため、店員さんに聞いてみてください。実際にサーバーを直接触って試せるメリットもあります。
強引に勧誘されると書いている広告サイトがありますが、それは嘘です。むしろ、勧誘されません。展示場にはたくさんのウォーターサーバーがあるので、この中からご自身に合うサーバーを選んでくださいという風に提案してくれますよ。
私的には展示場に行くのもおすすめだと考えています。
ハミングウォーターの展示場所を調べる方法はこちら↓
6,300円相当お得なキャンペーンもある
広告会社の運営のサイト経由で申し込むことで、1ヵ月の利用金額である3,000円相当のポイント還元+利用料金、初月無料(3,300円相当)を受けることができます。
ただし、デメリットがあります。
キャンペーン内容 | お得金額 |
---|---|
ハミングウォーターの公式サイト | なし |
楽天ポイントモール | 3,000円相当の3,000楽天ポイント |
dポイントモール | 3,000円相当の3,000dポイント |
Tモール | 3,000円相当の3,000Tポイント |
ポイントタウン(キャッシュバックサイト) | 3,000円相当の3,000ポイント |
デメリットあり:プライバシーの観点で不安が残る
この方法で契約すると、個人情報である氏名と住所、電話番号、メールアドレスがキャッシュバックサイト(広告会社)に送信されてしまうのでプライバシー的に問題があります。
私も過去に同じようなサイトを使ったことがありますが、悪用(?)されて無限に迷惑メールが来るようになりました。これだと、重要なメールを見落としてしまいそうです。
初月無料は、通常のサービスなのですべての契約が対象
どこで契約しても、設置後1ヶ月間の月額料金(3,300円)は無料です。
契約する前に知りたい!よくある質問
利用料金は本当に3,300円だけ?
サーバーレンタル代、フィルター代、送料込みで月額3,300円(税込)のみです。
ですが、初回だけ出荷手数料として2,200円(税込)が必要になります。
支払い方法は?代引きはできる?
支払い方法はクレジットカードのみです。
利用できるクレジットカードは、VISA/MasterCard/NICOS/JCB/AMERICAN EXPRESS/Dinersの6種類。
申し込んでからごれくらいで届きますか?
1週間程度で届きます。
サーバー配送日当日の時間指定はできますか?
できません。
佐川急便またはクロネコヤマトによる配送のため、不在時は「不在届け」が入るので再配達依頼できます。
サーバー設置までしてくれる?
してくれません。
以前は、追加料金を支払えば「サーバー設置サービス」が利用できましたが、2020年3月に終了しました。
梱包状態のまま玄関先まで配送されるので、設置場所への運び入れは自分で行う必要があります。
浄水フィルターはいつ交換すればいいの?
6ヵ月に1回、交換時期に合わせて自宅にフィルターが届きます(無料)。
特に申請する必要はなく自動で送られてくるので、フィルターが届いたらすぐに交換してください。
使い終わったフィルターは不燃物として処分できます。
メンテナンスはどのくらいやった方がいいの?
サーバー内部の定期メンテナンスは必要ありません。
ですが、タンクや蛇口周りなどのお手入れは定期的に行って清潔に保っておきましょう。
詳しいお手入れのやり方はこちらで解説しています。
最低利用期間や契約期間ってあるの?
2年間です。
2年以内に解約した場合は16,500円(税込)の解約金が発生します。2年目以降はいつ解約しても解約金はかかりません。
赤ちゃんのミルクや離乳食に使えますか?
使えます。
いちいち水を沸騰させてミルクを用意する手間もないので、1日に何回もあるミルク作りが圧倒的に楽になります!
温度設定はできますか?
できません。
ですが、冷水、常温水、温水が利用できるうえに、再加熱機能もあります!
停電時には利用できるのか?
そのままでは停電時の利用ができません。
オプション販売している「非常用電源ユニット」を取り付けると、停電時でも利用できます。
故障したらどうすればいい?
普通に使う範囲内の故障であれば、無料で交換してくれます。
故障かな?と思っても、実は電源プラグが抜けているなどの簡単なミスだったという場合も多いです。
月額110円の安心サービスは必要?
心配な場合は加入してもいい。
ハミングウォーターには「安心サービス」という月額110円(税込)のオプションサービスがあります。
解約すると解約金16,500円がかかるので申込は慎重に。5つのデメリットをチェック
解約時に解約金16,500円(税込)がかかる
ハミングウォーターを使い始めてから2年以内に解約する場合に違約金(16,500円/税込)がかかります。
1年間の費用の合計は3万9,600円なので要検討
1か月3,300円だと大したことないように見える出費も、1年間で見ると結構な金額になります。
1年間の費用の合計 | 3万9,600円 |
2年間の費用の合計 | 7万9,200円 |
5年間の費用の合計 | 19万8,000円 |
10年間の費用の合計 | 39万6,000円 |
お湯が必要なら、浄水器と保温ポットの組み合わせで合計1万円以下にする方法もおすすめです。
冷たい水が必要なら、浄水した水をピッチャーにいれて冷蔵庫にいれておく方法もあります。この方法なら約3,000円で済みます。
3日に1回の掃除が手間
部位 | お掃除頻度 |
---|---|
給水タンク | 3日に1回 |
トップカバー | 給水タンクを洗う時 |
蛇口 | 1週間に1回 |
本体・蛇口まわり | 1週間に1回 |
水受けトレイ | 1週間に1回 |
フィルター水受けトレイ | 1週間に1回 |
背面部分 | 1ヵ月に1回 |
3日ごとに水を全部捨てて、洗浄&乾燥する必要があります。ボトル型のサーバーはタンク部分がそのまま交換になるので気づきにくいデメリットです。
放置すると目に見えないホコリやカビ、水垢、細菌などが繁殖する可能性もある点には注意してください!
温水が頻繁に出なくなる
私のハミングウォーターも温水が出なくなって、1回本体ごと交換したことがあります。
SNS上でも似たような症状に悩まされてる方がいました。中には1年間で3回もお湯が出なくなった人もいるようです。
私は2回目です。
— みくちんアザラシ (@miku148148) May 12, 2021
調べてみたら3ヶ月に1回ペースでお湯出なくなるのが一般的みたいです。
1年以内に3台目は割と普通のことみたいですよ。
コールセンターの人も、またかって感じで簡単に交換してくれます。
本体、重すぎで交換も大変ですよね。。
#ハミングウォーター
— taisaku9 (@taisaku91) January 19, 2022
契約してから二度の交換。
そしてまた。なんでお湯が出ねーんだよ‼️交換すりゃいいってもんじゃねーだろ交換するにも労力要るんだよ‼️早く対策してよ‼️
我が家のハミングウォーターの温水が一滴も出なくなった。。
— おいも (@latte_38fj38) December 2, 2020
故障として交換はできますが下記の2点のデメリットがあります。1日家にいないといけなくなってしまうので交換する作業はすごく大変です。
- 交換するサーバーの宅配時間を指定できない
- 交換されたサーバーの回収の時間を指定できない
音がずっとピーピーピーと鳴り続ける状態になる
フィルターがうまく設置できていないと起こるようですが、完璧に設置されているにも関わらず、音が鳴り続けることがあるようです。
その場合は一度水を抜いてから、フィルターを一度外して差しなおしてみてください。私の場合はそれで直りました。