ビックカメラはウォーターサーバーを体験するにはおすすめ!4種類使ってみた

一部のビックカメラの店舗にはウォーターサーバーの試飲や体験ができるエリアがあるんです。

ウォーターサーバーは契約する前に試してみたいですよね!長い間使うことになるし、簡単に契約も買えるのも難しい…。

パネルの操作方法やデザインは実際に見た方がイメージしやすいし、サイズが大きすぎたということもなくなります。

特別なキャンペーン紹介/

どこのビックカメラで体験できる?

どの施設でも売り場面積の都合があるので、設置されているウォーターサーバーの数は限られています。(全種類ありません

体験したいウォーターサーバーがある場合は、事前にお客様サービスセンターに連絡してどこの店舗に置いてあるかを確認してくださいね。

体験の手順
  • 試したいウォーターサーバーの会社の電話窓口に電話します
  • ハミングウォーター事務局0120-032-839 受付時間:月~土 9:00~17:00(日祝除く)
  • どこの店舗に実機があるか確認します
  • 試飲はできるか確認します

ちなみに私はハミングウォーターを試したかったので確認したところ、東京では3つの店舗で体験できると教えてもらうことができました。

  1. ビックカメラ新宿西口店(Google MAP)
  2. ビックカメラ東口店(Google MAP)
  3. ビックカメラ調子店(Google MAP)

さっそく店舗に行って、試飲体験!

今回はビックカメラ新宿西口店と東口店に行って、いろんなウォーターサーバーを試してきました!

たいてい家電を取り扱っているフロアにあるのですが、新宿西口店の場合はウォーターサーバーは分かりにくい場所にありました。

見つからない場合はスタッフさんに案内してもらってくださいね。

ハミングウォーターのサーバーを見つけてさっそく試飲…と思ったら…!

注意
  • 現在すべてのウォーターサーバーで試飲ができません!

店員の方に聞いてみると、試飲再開の目途はたっていないとのことでした。

浄水型のウォーターサーバは過去にいたずらされるトラブルもあったため、長いこと試飲はできなくされているそうです。

水の味は確かめることはできませんでしたが、パネルの操作方法と2つの強力なフィルターで水を浄化の仕組みを教えてもらうことができました。

特別なキャンペーン紹介/

ハミングウォーター

こちらがハミングウォーターの実機。すぐそばにスタッフさんがいて、実機を見ているとすぐに説明しにきてくれました。

特徴
  • 月額3,300円(税込)…安めの設定。サーバー代&フィルター代込み!
  • 原料が水道水なので遠慮なく使える
  • 水道代がかかりますが水道水は1L=0.2円…24L使ってもたったの5円
  • 水道水を注ぐだけ…重いボトルを運ぶ必要なし、腰へのダメージなし
  • ボトルがないので、空のボトルや新品のボトルを保管するスポースが不要
  • 工事が必要ない…配管直結型には注意!古い蛇口って折れるの知ってました?
  • 業界最小クラスのサイズ
  • 操作が簡単、チャイルドロックあり
気になる点
  • 天然水ではない

全部コミコミの月額3,300円(税込)という安さに驚いた方も多いのではないでしょうか。

一般的なボトル型サーバーと比べると、お水を使えば使うほど差が開いてくることが分かります。

  ハミングウォーター
月額費用
一般的なボトル型サーバー
月額費用
24L 約3,305円/税込
(水道代5円+月額3,300円)
約4,180円/税込~
ハミングウォーターなら1ヵ月875円お得
48L 約3,310円/税込
(水道代10円+月額3,300円)
約7,920円/税込~
ハミングウォーターなら1ヵ月4,610円お得
72L 約3,315円/税込
(水道代15円+月額3,300円)
約12,540円/税込~
ハミングウォーターなら1ヵ月9,225円お得
96L 約3,320円/税込
(水道代20円+月額3,300円)
約16,720円/税込~
ハミングウォーターなら1ヵ月13,400円お得
  • 成人1人の1日に必要な水分は3リットル程度なので、家族が多い方はボトル型にすると高額な月額料金に後悔することになるので注意です。

たっぷり使っても20円以下!我が家では野菜を洗ったり、お米を炊く時にも使ってます。安全で美味しい水を遠慮なく使えます。

そもそも「水道水を浄水した水という雰囲気が嫌」という方もいますよね。でもよく考えてみてください。

そもそも綺麗な水ってなに?
強力な浄水フィルターで綺麗にした水とミネラルウォーターの違いはなに?
浄水型だと飲む直前に綺麗にできるけど、ボトル型のお水いつボトルに詰められた水なの?
考え抜いた結果、
  • 水を山肌で綺麗にしたか、フィルターで綺麗にしたかの差でしか無いような気がする!

ということで、私はこのサーバーを愛用しています!月額も安いので満足しています!

気になった方は、こちらの1年使ってみた記事をチェックしてみてくださいね。

特別なキャンペーン紹介/

コスモウォーター

こちらがコスモウォーターの実機です。エレベーター横にぽつんと置かれていました。

特徴
  • 汲みたて天然水が飲める
  • 水ボトルが自宅で処分できる
  • 初期費用不要
  • 自動でサーバー内部を清潔にするシステムが搭載
  • ボトルの交換が片手で簡単
  • カラー展開豊富でインテリアから浮かない
気になる点
  • 水ボトル2本からしか注文できない
  • 月額4,104円(税込)以上と高額

コスモウォーターの特徴はなんといっても天然水が飲めるウォーターサーバーなのにとにかく手がかからない点

空のボトルの保管場所や返却を気にすることなく自宅で簡単に処分できますし、女性には辛かったボトルの交換も片手でできるくらい簡単なんです。

気になる点は、水ボトルの最低注文数が定められていることと、飲む量によっては月額料金が高額になります。

家族4人暮らしの場合、水ボトル4本が利用本数の目安となっていますが、その場合のはなんと月額料金7,600円!かなり大きな出費になります。

プレミアムウォーター

こちらがプレミアムウォーターの実機です。

特徴
  • お水の味がおいしいと評判
  • 天然水の種類を選べる
  • 水の注文や配送の確認・変更がアプリで簡単にできる
  • 洗練されたおしゃれなデザイン
  • 妊娠中または5歳以下の子供がいる家庭向けのプランがある
気になる点
  • 最低注文数と期間がある
  • 基本プランはおよそ月額4,233円(税込)と高額
  • デザインによって月額レンタル料のかかる機種がある

プレミアムウォーターのサーバーはスタイリッシュで洗練されたデザインが特徴。インテリアにこだわりのある方はぜひチェックしたいですね。

妊娠中、または5歳以下の子供がいる家庭限定のプランがあり、月額料金が1,000円以上安くなるほか、送料が無料になったりとサービスが充実しています。

また、アプリで簡単に配送をキャンセル、日程変更、スキップできるのはかなり画期的。専用アプリがあるのはプレミアムウォーターだけです。

一方で、60日以上定期配送(水ボトル2本~)を休止した場合に事務手数料が発生したりと料金は高め

品質の高い天然水にコストをかけてもいいと思える方向けのウォーターサーバーと言えます。

Locca リフィルサーバー

Loccaのリフィルサーバー。浄水型のウォーターサーバーです。

特徴
  • ボトル交換の手間がない
  • 原料が水道水なので、ぜいたくにたっぷり使える
  • 冷水タンク内にUV殺菌機能が搭載されている
  • 蓋に南京錠がつけられるのでオフィスや公共の場でも安心して使える
気になる点
  • 天然水ではない
  • 最低利用期間が3年と長い
  • 初回登録事務手数料が3,300円(税込)と高額
  • 口コミが少ない
  • 冷水と熱湯の表示が分かりやすい分、ややデザインが犠牲になっている

冷水タンク内にあるUVランプが6時間ごとに1分間の照射を繰り返すことで、タンク内を自動でUV殺菌するシステムが珍しいウォーターサーバーです。

また、南京錠がつけられるため、たくさんの人が利用するオフィスではいたずらの心配がなく便利です。

ただし、最低利用期間が3年とやや長いのと、初期費用が高額なのが気になりました。

利用者が少ないのか、口コミはほとんどなかったので比較検討がしにくいウォーターサーバーです。

注意点

よくありがちですが、店舗に足を運んだ場合、対応されるスタッフの方次第ではゴリ押しされる可能性もあります。

丁寧に説明を受けてしまうと、断るのがなんとなく申し訳なくなったり、その場の雰囲気にのまれてしまうことも。

押しに弱い、断るのが苦手、という方はおすすめできません。

一度自宅に持ち帰ってから、1日か2日、本当に必要か考えてから契約することをおすすめします。長い期間のお金の支払いと設置場所も必要になりますしね!

とはいえ、店舗で契約した場合はクーリングオフ制度も利用できますので、万が一意思にそぐわず契約してしまった方は安心してください。

クーリングオフ制度と解約に関してはこちらで解説しています。不安な方はぜひブックマークしておいてくださいね!

ビックカメラの体験にいってきた感想

  • サイズ感、デザイン性、使用感の確認が必要なら行く意味がある

試飲はできなかったものの、いろいろなウォーターサーバーの実機を生で見ることができましたし、スタッフの方もていねいに説明してくれました。

とはいえ、調べればネットで得られる情報ばかり、今実際に行くメリットとしてはサイズ感、デザイン性、使用感の確認くらいです。

昨今の現状を踏まえると、せめて試飲ができるようになってからでないと行くメリットがあるとはいえない状況ですね

関連記事

TOP