パルコカードやセゾンアメリカンエキスプレスカードなどのセゾンカードの利用で貯まる永久不滅ポイントの交換手順を解説します。
永久不滅ポイントはギフト券以外にもお米や家電とも交換できますよ。
セゾンカードには全国にクレジットカードの事務所(セゾンカウンター)があるのでインターネットが苦手な方にオススメです。セゾンカウンターでもポイントを交換できますよ。
永久不滅ポイントを交換する3つの方法
交換の最小ポイントは200永久不滅ポイントです。200ポイント貯まったら交換してみましょう。
1.電話で交換する方法
1-1「交換希望アイテムNo」をメモしよう
「交換希望アイテムNo」は永久不滅ポイントアイテムカタログかインターネットで知ることができますよ。
「永久不滅ポイントアイテムカタログ」がほしい場合は、カード裏面にある電話番号に電話してポイントカタログを郵送してほしいと伝えましょう。無料です。
「交換希望アイテムNo」が書かれているのでメモしましょう。
インターネットで「交換希望アイテムNo」を調べる場合は、セゾンカード公式サイトの「ポイントを使うページ」に行きます。欲しい商品を検索してみましょう。
必要ポイント数の下に「交換希望アイテムNo」がありますよ。
1-2 専用の番号に電話しよう
次の電話番号に電話して、さっきの「交換希望アイテムNo」を入力すると交換完了です。
2.インターネットで交換する方法
セゾンカード公式サイトの「ポイントを使うページ」に行きます。青いボタンからログインすると、簡単に交換できます。
セゾンカードのインターネット明細サービスNetアンサーのパスワードを忘れてしまった方はこちら
3.セゾンカウンターで交換する方法
セゾンカウンター内のスタッフにポイントの交換したいと声をかけてください。
カウンター内にポイントカタログがあるので、見せてもらいましょう。
その後、アイテム番号をポイント交換申込書に書き込むと交換できます。
交換した商品は後日郵送で自宅に届きますよ。
例外として、パルコでパルコの商品券とポイント交換する場合はその場で手渡されます。
お米をタダでもらってみた
カードを使っているだけなのにお米がもらえるなんて得した気分です!
食費が浮いて助かります。
ドライヤーもタダでもらってみた
家電とも交換できますよ!家にある家電を定期的に新品にできます!
気になる保証書は、もちろんついています。
セゾンカードは交換方法が3パターンあり、交換しやすくて助かります。特にほかのカード会社の場合、クレジットカードの事務所はないので、セゾンカードの強みですね!