コストコでのみ利用できるプリペイドカードの解説です。
この記事の目次
コストコのプリペイドカードとは
コストコでのお買い物、コストコガスステーションでの支払いに利用することができる事前チャージ式のカードです。
全国のコストコ倉庫内で、コストコ会員のみが購入可能です。
販売場所
入り口付近で金券やギフトカードを取り扱っているコーナーに置いてあります。
- 5,000円
- 10,000円
が選べます。
プリペイドカードをレジで購入したら、別スタッフ案内の元、カード本体の引き渡しとチャージ専用端末機の説明を受けることができます。
プリペイドカードの概要
プリペイドカードのメリット
コストコ非会員の方がコストコでお買い物ができる
コストコプリペイドカードを持っていると、コストコ会員に登録しなくてもコストコでお買い物することができます。
やり方
- コストコプリペイドカードを準備する
- メンバーシップカウンターへ行き1日に招待券を受け取る
※過去に商品券やご招待券を利用した事がある人(手続の際登録した住所の人)は使えません。
コストコのプリペイドカード1枚で入れる人数は、コストコの定める規約の元に決まるので本来であれば3名まで入場してお買い物ができますが、当面の間は招待券をお持ちの方+お連れの家族様2名まで入場可能ということになります。
ただし、プリペイドカードの1日招待券でお買い物をする際は、非会員価格が適用され表示価格より+5%の追加料金がかかります。(当日コストコ会員になれば差額は返金されます)
コストコガソリンスタンドの支払いに使える
倉庫内の商品支払いはもちろん「コストコガソリンスタンド」での利用もOK!
ガソリンスタンドは現金支払いがNGなので、コストコの格安ガソリンを利用したい人にもおすすめですよ。
注意点
有効期限は1年間
1年間の間にチャージ機でチャージをするか、カードを利用しないと無効になります。
なお、おつりはでません。
非会員の1日招待券は1回まで
特別ご招待は、出口にて諸手続き(身分証明書が必要)をしてから入店します。
非会員おひとり(一世帯あたり)に付き1回限り!試しとはいえ慎重に。
非会員の場合、会員価格より割高
非会員は店頭価格より5%上乗せになります。当日会員になると返金はされます。
結構細かいルール(変更の可能性もあり)があるので、特典を利用するときは事前にチェックしていきましょう!
紛失した場合・盗難された場合
規約に下記のようにあります。
本カードを紛失した場合、もしくは盗難された場合、またはお客様の許可なく第三者に使用された場合であっても、本カード機能の停止、返金、または再発行はいたしません。改竄等により本カードのご利用に支障が生じた場合も同様に返金または再発行はいたしません。
別のプリペイドカードと残高を統合したい
複数枚のカードを持っていても統合することはできません。
クレジットカードとプリペイドカードはどちらが良い?
こんな人にはプリペイドカードがおすすめ
- 1年に数回しか行かない方
- ガソリンスタンドを利用したい方
こんな人にはクレジットカードがおすすめ
- コストコ常連の方
- ポイントを貯めて商品券などに交換したい方
- お得に買い物したい方
- 紛失した場合に対応してほしい場合