コストコでは、毎日店内にあるベーカリーで作られた焼きたてパンが販売されています。
ベーカリーコーナーの前を通ると香ばしいパンの匂いが広がっているので、ついつい買っちゃうんですよね~
たくさんあるコストコのパンの中から、コストコ歴15年の節子が今まで食べたパンをランキング形式でご紹介します!
コストコのパンの特徴と人気な理由
コストコのパンは通常のメーカーのように流通にのせてスーパーに出しているわけではないので、ほぼ”原価”ということでかなり安いです!
量が多い分、買ったら食べきれるか心配な人も多いと思いますが、冷凍保存しておけば長く楽しめますので心配いりません◎
気になったパンの保存方法や切り方、アレンジレシピを知りたい方は、各商品の紹介ページで詳しく解説してるので参考にしてください♪
コストコのおすすめパンランキング
パンは季節ごとに入れ替えがあったり、店舗によっては扱ってない商品もあるので、ランキングにのっている商品でも売ってない場合があります。ご了承ください!
コストコに来るほとんどの人が買うパン。
どのサイトでも絶対紹介されています!安くて美味しいので絶対に失敗しません。36個入っているので冷凍は必須ですが、思ったよりすぐなくなります。
素朴な見た目からは想像もできない高級パンの味です!
オーブンで少し温めるとふかふかになり、かぶりつけば幸せ。
朝ごはんにしてる人も多いはず。魅力はここでは語りきれないのでまずは食べてみてくださいね!
いいから何も言わずに買って食べてみて欲しいパン。
コストコといえばディナーロールのほうが有名ですが、節子は断然こちら推し!生地にたっぷりマスカルポーネチーズがはいっているということでお値段も少し高め。
ふんわりとした香りと甘み、ほんのり薫るマスカルポーネチーズが最高に美味しい。
食べればわかるこの美味しさ…!自信をもっておすすめできます。1位にするか悩んだけど、値段とか考えるとやっぱディナーロールが1番かな・・・という結果。
ツイッターでアンケート取ってみました!
#コストコ のパンで「ディナーロール」と「マスカルポーネロール」どちらが好きですか?
— コストコのおすすめ商品紹介ブログ|節子 (@ult_setsuko) 2018年6月15日
ちなみに私はマスカルポーネロールの方が好きです☺️🍞
バターがふんだんに使われた贅沢な味のミニクロワッサン!
噛むと口の中にじゅわ~っとバターの香りが広がって幸せ…♪
ミニサイズなので朝食やおやつに使いやすくて便利です!
なんと焼く前のパンです!常温保存が可能という驚きの特徴。コスパの面ではディナーロールといい勝負です。味は特徴がなく、どちらかというと付け合せ向きの素朴なパン。外はカリッと、中はもちふわっとしているので、かなりおすすめですよ!
Isigny(イズニー)のチーズが入った小さなブリオッシュ!ほんのりとした塩気と食感がクセになる美味しさです。
温めると生地のバターが香り、ほんのりとした甘みがあっておやつ感覚でパクパク食べられちゃいます!
コストコのベーカリーコーナーで販売されている定番の焼き菓子!クルミがたっぷりのったバナナナッツマフィンです。
コストコのバナナマフィンは、自然な甘味を感じられる上にバナナ特有の薫りもしっかりしますよ~
オーブンで焼くと林檎の甘酸っぱさとパイのサックサク感、バターの香りが広がります!パンというよりはデザートに近いテイストで、紅茶や珈琲にもぴったり!シナモンほのかに香りアクセントになってます。
コストコのアイリッシュスコーンは、パンとして食卓にだせるシンプルな味とボリュームが魅力。
しかも1個50円以下のお値段はお得ですよね!普段食べるのはもちろん、キャンプやピクニックに持参して朝食で食べてもいいな~って思いました。ぜひ食べてみてください!
見た目からテンション爆上がりな商品!めちゃめちゃ濃厚で美味しかったです。
アルミケースに入っているので冷蔵のスイーツかと思いきやパンコーナー売り場での販売。見落としに注意です!
コストコにはいろんなパンが売っていますが、正直に言って一番美味しいと思いました!本当に大好きすぎて3個買って冷凍してあります。
本当に…今までで一番好きなパンかも…😿
コストコでパンの新商品が登場!噛むほどに美味しい表面の皮とスポンジケーキのように柔らかい生地、素朴で優しい甘さがたまらない注目のベーカリーです。超おすすめ!必ず食べて欲しいです!
食べだすと止まらないです。塩加減も抜群で、チョコがなくても生地だけで満足できるおいしさ!
ふんだんにまぶされているチョコチップは優しい甘さ!決して安っぽさはありません。パン生地とべストマッチ!
ずっと気になっていたけど初めて購入しました😉有機栽培された21種類の雑穀が使われたオーガニックな食パンです!
栄養豊富で、クセになるようなほのかな甘みがたまらなく美味しかったです。
ヨーロピアデニッシュは買いやすい6個入りのパン!2種のデニッシュはどちらも美味で、朝食やおやつにおすすめです。
デニッシュ生地が美味しくて、クリームとも合います。程よい大きさなので、ぺろりといけちゃいます~!
ディナーロールに目がいきがちなパンコーナーですがベーグルもおすすめ。
定番のプレーン味の他、チーズ・ブルーベリー・チョコチップなどのフレーバーから2種類選んで買えます。1個53円という恐るべきコスパ!
私のお気に入りはブルーベリー味!クリームチーズとあわせて食べるとはちゃめちゃな美味しさで疲れが吹き飛びます( ˘ω˘)
名前の通り、肉や野菜などをサンドして食べるのに向いているパン!
パッケージは他のパンと同じく、長細い小分け包装が連なった形です。1袋にパンが2個入り×8袋連結されていて全部で16個のパン入っています。
新作パンのバラエティフォカッチャは3種類・9個入りで安い!ハーブの香りが良くて美味しかったです~もっと売れて欲しい!
フォッカチャはそ長さ11~13cmほどで厚みは2~3cmくらい。表面はパリッとして数か所くぼみがあります!生地の中は比較的詰まっている感じがあります~
シンプルですが、深みがあって美味しい!オリーブオイルやハチミツだけでイケちゃいます。私はクリームチーズつけるのが好きです。
半分にカットして、サンドするとランチや朝食にちもちょうどいい!
アーティザンローフは、4種類のパンから2つの味を組み合わせて購入する期間限定のパン!人気の味を早めにゲットして楽しもう~
意外とあっという間になくなりますよ!食べきれるか不安な方は冷凍保存してくださいねー。
ねじられたデニッシュパン!中身はアップルビューレがたっぷりです。
オーブンで温めるとサクサク食感にしっとりアップルピューレがアクセントになり美味しい。バターの風味とリンゴの程よい甘酸っぱさが絶妙でした。
コストコで話題になっているフランス産の未加熱パン「メニセーズ」の新シリーズ。
シンプルな塩気が少しり、ディップで味わうのが美味しいですね!外側パリパリ。中はふんわり!
セイボリーデニッシュはフランスの前菜が4種類入ったデニッシュ!チーズや野菜の旨味が詰まったフィリングが美味しかったです。
デニッシュ生地にも非常にマッチしていましたよ~!これは絶対買いだと思います。
スペイン生まれのハードパン3種から2つを選んで買えるスパニッシュブレッド!
外側はゴツゴツしていますが、中の生地はしっとりめ。サンドイッチやカナッペ風にして食べるのが超おすすめです。
コストコの新作パン登場してたラズベリー&チーズデニッシュです!
バターたっぷりでリッチな味わい ラズベリーはトッピングにオーツ麦、フィリングにアーモンドが入り優しく爽やかな甘酸っぱさが印象的! チーズはほどよい塩加減で、ふわっと柔らかく何個でも食べられる系の味でした~
スライスアーモンドと砂糖がトッピングされた、甘くて香ばしいマフィンです。
特にアーモンドはカリカリとして食感が良く、しっとりした生地とポピーシードの粒粒感との相性がすごく良く感じました。
ヨーロッパで話題のクロワッサンブレッツェルが新商品として登場していました。
ブレッツェル特有の塩気と香ばしさ+クロワッサンっぽいバター風味がたまらなかったので定番化してほしい…!
中に入っているレーズン・白いちじく・クルミも程良く全体にまぶされていて存在感があります。
麦の味とフルーツの甘み、そしてクルミとパンの外側の歯ごたえと香ばしさがたまりません!
4種×5個のミニサイズデニッシュが全部で20個楽しめます!異なる甘味をじっくり味わえますよ。
4種類共通して甘さは抑えめ!ミニサイズということもあってとても食べやすかったです。
アーティザンロールはシンプルな素材で素朴な味なので、アレンジがしやすいパンです。
塩気が効いた素朴な味で、そのままを食べるよりはハンバーガーやサラダ、チーズや卵を挟んでサンドウィッチにするのがいいですね。
バターと卵がふんだんに使われていて、袋の状態でもバターの香りがすごい!
食パンというより卵たっぷり軽めのデニッシュ!デニッシュ系なら比較的手頃にあたるかもしれませんね。
大胆に手切りでもOK!中のふわっと感にびっくりしますよ!
ローストガーリックが練り込まれた2枚のパンにガーリックバターがたっぷり塗られているという、ガーリック尽くしの一品!
かなり濃いめの味ですが、めちゃ美味しいのでニンニク好きにはおすすめです。
そば粉を使ったちょっと変わったパンが週末限定で登場~!3種のアーティザンブレッドから1つ選んで購入するスタイルです。
表面の切れ込みデザインが印象的~!パンの上にあるつぶつぶはデュラム小麦のセモリナです。
チョコココはココア生地にチョコチップとココナッツが練り込まれたパン、フルーツナッツは、パン生地にパパイヤ、バナナ、カシューナッツが練り込まれたパンです!
どちらもハード系パンに見えるんですが、中はかなりふんわりしてます。
めちゃめちゃ美味しかった😝
ブラジル発祥のポンデケージョは、香ばしい表面とモチモチ感のある内側のチーズがたまらないパン!手軽な調理で楽しめるのは魅力的だと思います。
そのままで食べても美味しいのは助かります!オーブンするとさらにふかふかで美味しくなりますよ~
小さな三角形アップルパイです。2つ折りにしたパイ生地にアップルフィリングがたっぷり入ってるやつ(*´ω`*)
甘みが強いアメリカンなアップルパイとは違い、優しい甘さでくどさがなくて非常に美味しいです!!
”バゲット1778”と”バゲットパリジェンヌ”という2種類のパンがセットになった商品♪
フランス伝統のレシピで作られたクラシカルなパンは、素材の味がしっかり感じられて美味しかったです!
チョコチップがたっぷり入った濃厚なチョコ生地を使ったブラウニーです!
表面には塩キャラメルのスプレッドと3種類のローストナッツがたっぷりトッピングされてて、見るからに美味しそう(*´ω`*)
好きな具材をサンドして食べるパン”ピタブレッド”がベーカリーコーナーに登場しました!
サンド系のパンとしてかなり優秀!デリカと一緒に買ってツメツメするのがおすすめです(*´з`)
チョコを愛するすべての人におすすめしたい!ヘーゼルナッツクリーム入りでめちゃ美味しい。
軽くトーストすると、ヘーゼルナッツチョコレートスプレッドが滑らかになり、マドレーヌ生地の食感もサクッとして、違った味わいがあります。
コーンブレッドローフは午前中に売り切れてしまうほど人気の高い商品です。
お馴染みのホテルブレッドと姉妹品とされる商品で、ホテルブレッドとまた違った魅力がたくさん詰まっている食パン。
コーンと発酵バター入りのマーガリンをたっぷりと使って作られた香ばしい食パンは香り豊かで、ふわふわ!やみつきになる一品です。
食パンにしてはちょっと高いけど、コストコへ行ったらぜひ購入していただきたいおすすめの逸品ですよ。
見た目はほぼホテルブレッドですが、コーンがたっぷり入っていて甘みのある香りです!
コストコで見かけた新商品の菓子パン!可愛いくて美味しいのでおすすめです。見た目はポップですが、味は意外と古風でウーロン茶に合う!子供も大人も美味しく食べれちゃう!手のひらサイズのパンで、中にはジャムが入ってます。
コストコベーカリー新作!ザクザク&もっちりしたハード系のパン。外側がザクッ、内側がもちっとしたシンプルな味わいです!
ゆっくり発酵させているので、小麦の旨味がより味わえる仕上がり。軽くトーストして、好みの具材をサンドしていただくのがおすすめです!
クラシック・チョコチップ・レモンチェッロの3フレーバーが楽しめるパネトーネのセットです。ミニサイズなので食べやすく、いろんな味が食べられるのがポイント!そのまま食べるのはもちろん、アイスやチョコソースなどをトッピングするのもおすすめです。
3種類のデニッシュが楽しめるラグジュアリースワールです。
レーズン・リンゴ・シナモンの3種類の味で、1個1個の完成度が非常に高かったです。美味しいからおすすめ!
コストコのシュリンプエッグ&ピメントチーズチキンは、ふんわりパンで楽しむ2種のサンドイッチです!
ごろごろした海老が入ったシュリンプエッグとむし鶏とチーズがたっぷり入ったピメントチーズチキンです。温めると外がカリッとして中がふわふわで美味しいですよ!
新登場のトルコ風ピザのマルゲリータです!チーズたっぷり、バジルの風味が効いたハード系のピザでした。食べやすいサイズ感でアレンジ幅も広くて美味しかったです!
もっちりとした食感と生地にまで練りこまれたたっぷりチーズのフランスパン!コスパ優秀なのも魅力です。
そのままのしっとり感も美味しいのですが、軽くトーストするとチーズ感が増して良い!
スペインの庶民の味として親しまれているサンドイッチ用のバケットです。
なんでもスペインバルの定番メニューだそうで、バケットを横輪切りして、生ハムやチーズ、スペイン風オムレツなどの具材を挟むのが本場の食べ方で、めちゃめちゃ美味しかった!
コストコのクロワッサンシューは、デザートに、おやつに、朝食に、さらにはお客様に出しても喜ばれます。冷凍しても大丈夫!焼いてなお美味しい、優秀な逸品です。トースターで焼いたシュ―を苦めのコーヒーと合わせて食べるのが私のおすすめです!
オリーブオイルを練り込んだチャバタタイプのパンになります。
チャバタは、小麦粉、水、塩、酵母、オリーブオイルから作られたイタリア発祥の白パンで、バターやマーガリンを使わないので、普通のパンよりヘルシー!
小麦とお塩の味がしっかりとあり、パサッとした食感で美味しいです!
惣菜系、サラダなど水分が多めの素材が美味しい気がする。
若干酸味があって塩味が効いてるのもGOOD!
赤色とチョコ色のバイカラーで彩られたクロワッサン!
強烈な見た目に目を奪われた人も多いのではないでしょうか👀
クロワッサンという名前から想像している食感や味とはだいぶ違いましたが、普通に美味しかったです。
どちらかというとデニッシュのような印象を持ちました!表面がパリッ(まではいかないけど固め)で、中身がグシュッとした感じ👀
ナッツ入り・いちじく入りの2種類のハードなミニパンが楽しめます!
2種類とも少し固めの食感。ですがほどよい噛み応えなのでミニサイズですが食べごたえはありますね!噛めば噛むほど美味しい!
程よい大きさのお惣菜系パンといった印象で、朝食やおやつに重宝しそうです!
クイニーアマンなのでカリカリっとした食感を想像していましたが、全体的にしっとりとしていて、生地はデニッシュ風でした。香りはチーズ感強め!
ロングケースにミニパネトーネが5個入っています。
1個あたり238円ほど!手のひらサイズで100g!ケースもミニタイプなのでとてもかわいいです。
4種類の味から2つを選んで買うコストコで人気のミックス&マッチマフィン!ブルーベリーの粒がたっぷり入った間違いのない味です。
温めて食べてもいいですが、ブルーベリーマフィンは冷やして食べても美味しいです!
コストコベーカリーの新作は2種類の個性派ハードパンがセットになった商品!
ナッツとフルーツがふんだんに使われていて、素材の旨味がギュッと詰まってた!そのまま食べるもよし、アレンジするもよしでおすすめです。
コストコでは珍しい和系のクロワッサンアンパンを購入しました。上品で控えめな甘さとたっぷりあんにシュー生地との組み合わせが美味しい。おすすめです!期間限定商品なのでなくなるかもしれません。アレンジでフルーツなど添えると豪華になります。
コストコで定番の木村屋さんのパンから新商品!紅茶とクリームチーズ味です。紅茶の薫りとクリームチーズの濃厚さが同時に味わえる美味しい菓子パン。おやつや朝食にも最高です!
コストコのおすすめサンドイッチバゲットは、シンプルな素材で作られたパンだから色んな使い方ができます。安い時に購入しておいて、用途に合わせてカット→冷凍保存しておくと便利。朝やお昼のサンドイッチ、夕飯の一品として様々な活用方法を試してみてくださいね!
コストコの冷凍商品コーナーに売っているデルソーレナンは冷凍だから好きな分だけ出して手軽に調理できるのが嬉しい!1枚あたり66円ととっても安く、その上ナンとしてだけでなく、ピザ生地やパン生地としても使えて便利です。
お菓子メーカーが作った長期保存できる非常食の美味しいパン!栄養価が高いので防災用にかなりおすすめです。
味は思ったよりあっさり系、甘さは控えめで食べやすいです!乾パンに近い感じの食べ口です。
シャリシャリとした砂糖の食感と見た通りの甘さなので、甘いものが苦手な方はブラックコーヒーと一緒にいただくのがいいかも!
マフィン自体は甘いのですが、アールグレイ風味なので後味がさわやかでパクパク食べれちゃうんですよね~
たっぷりのドライフルーツとナッツが入ったパンデデリスは、贅沢なほど色々な食感や風味を味わえるパン!コストコでこれだけの食材が入っているパンはなかなかなく、冬限定の商品なのでぜひ試してみてくださいね。
キュートなパッケージに魅かれて購入したベーグルウィッチ・バイツのブラックペッパーガーリックブレッド。ミニベーグルです!
パンチのある香りと味が美味しいー!朝食やおやつに最適!冷凍保存もできます。
低カロリー・低糖質の甘~いクロワッサン!食事制限をされている方や炭水化物ダイエットをしている方におすすめ。
物足りないって感じは全然しません!味はかなり甘めですが、酸味が抑え気味でとっても食べやすい。ふんわり食感も良い♪
チーズ(フロマージュ)がたっぷり入ったデニッシュ3種!ほうれん草チーズデニッシュ、チーズデニッシュ、トマトモッツァレラデニッシュ。バターたっぷりの生地で、風味もよくもっちりとした食感なので食べごたえもあります。超おいしいです!チーズ好きにおすすめ。
コストコ菓子パンコーナーのロングセラー商品!大人気の木村屋のパンケーキ、メープル&マーガリン味の”12枚入り”です。生地の細かさ、しっとり感が美味しい!納得のお味です。コスパがとってもいいのでおすすめです♪
チーズ&オニオンツイストは、キヌアとポピーシード(ケシの実)がたっぷりまぶされたデニッシュパン!
オニオンが強めなのでディップソースなどあいます。残りもののカレールーにつけて食べるのがおすすめ!
賞味期限内に食べれない場合は冷凍保存する
正しく冷凍&解凍すれば、冷凍する前と同じ美味しさで食べることができるので安心してくださいね~!