1,900種類以上のコストコ商品を実際に購入して試した節子がレビュー✍新商品やデリカ・パン・日用品・雑貨・お菓子・アウトドアグッズなどいろいろご紹介~!
この記事の目次
最近ランキングに追加した新商品一覧
キングス ハワイアン スイートロール 1,378円(税込)
アメリカの人気ベーカリーショップ”キングスハワイアン”の「スイートロール」です。
結構SNSでも話題になってて、遅い時間だと売り切れることもあるみたいです!
私が買った時も棚に残る一個だったので見かけたら買いですよ!
ふわふわで甘くてすっごく美味しいやみつきの味です☺
ミックス&マッチマフィン(プレーン) 1,298円(税込)
プレーンと聞くと定番っぽい感じがしますが、私が知る限りは初めて見たフレーバーです(笑)
ここにきてシンプルな生地の正統派マフィンが出るとは逆に驚き。
正統派らしいシンプルな味わいで、年齢を問わず美味しくいただけると思いますよ(*‘∀‘)
紅天使 焼き芋 1,098円(税込)
好きな時に焼き芋が食べられる冷凍焼きいも!
解凍して冷たいままアイスみたいにいただけます♪
焼きいもってこんなに美味しかったっけ!?という感動がある美味しさ。
ゴディバ ミックスジュースチョコクランチ 1,878円(税込)
8月24日にオープンした大阪門真倉庫店のオープン記念品として登場した商品です!
当初は大阪門真だけでの販売でしたが、先週くらいから全国の倉庫店でも販売が開始されたみたいですね~
しっとり&サクサクした食感がクセになります♪
マンゴスチン 1,098円(税込)
上品な甘さとほのかな酸味のバランスが良い魅力的なフルーツで”果物の女王”と呼ばれる珍しいフルーツ!
味は…まあ普通に美味しいって感じかな。
日本では食べられない珍しいフルーツであること、旬があって1年中食べられるわけではないということも加味したらシーズン中1回は食べておきたいというポジションなのかなーという感じです👌
SANTA TERESA ガスパチョ 1,448円(税込)
冷製スープの”ガスパチョ”です!
自然素材を100%使用したトマトベースのスープは、野菜の美味しさがそのまま味わえます!原材料はシンプルで、保存料や添加物など一切使用されていません。
その分スープのコクは控えめ。そのまま飲むよりアレンジするのがいいかなーと思います。
ラタトゥイユやカレー、トマトパスタなど、高級なトマト缶みたいに使うのが正解かな。
コストコのおすすめ商品ランキング1位~50位
コストコに来るほとんどの人が買うパン。
どのサイトでも絶対紹介されています!安くて美味しいので絶対に失敗しません。36個入っているので冷凍は必須ですが、思ったよりすぐなくなります。
素朴な見た目からは想像もできない高級パンの味です!
オーブンで少し温めるとふかふかになり、かぶりつけば幸せ。
朝ごはんにしてる人も多いはず。魅力はここでは語りきれないのでまずは食べてみてくださいね!
そのままちぎって食べてもいいですし、切り分けて野菜炒めに使ってもいいですし、食べ終わったらスープの出汁にもできるしで何でも使えます!
特にクリスマス付近には予約必須になるほどの人気商品!
チーズケーキはサイズが大きいですが冷凍できるので買って絶対損をしない商品です!上品な甘さなので甘いもの苦手でも美味しく食べれると思います。
濃厚だけどサッパリしているので、どんどん食べ進めてしまうのでほんとに危険!カロリー怖い。
さくらどりはいろんな部位が売られていますが、おすすめはむね肉!安くてコスパが良いのはもちろんですが、柔らかでパサパサ感がなくさっぱりなのが特徴!
買ってきたらすぐ冷凍すれば、常に美味しい状態で食べれます!
冷凍保存や切り方については別記事を参考にしてくださいね。
いいから何も言わずに買って食べてみて欲しいパン。
コストコといえばディナーロールのほうが有名ですが、節子は断然こちら推し!生地にたっぷりマスカルポーネチーズがはいっているということでお値段も少し高め。
ふんわりとした香りと甘み、ほんのり薫るマスカルポーネチーズが最高に美味しい。
食べればわかるこの美味しさ…!自信をもっておすすめできます。1位にするか悩んだけど、値段とか考えるとやっぱディナーロールが1番かな・・・という結果。
ツイッターでアンケート取ってみました!
#コストコ のパンで「ディナーロール」と「マスカルポーネロール」どちらが好きですか?
— コストコのおすすめ商品紹介ブログ|節子 (@ult_setsuko) 2018年6月15日
ちなみに私はマスカルポーネロールの方が好きです☺️🍞
カナダやノルウェーから一度も冷凍される事無く運ばれてくるため、鮮度の落ちがほとんどありません。
買った当日は濃厚でとろけるのでお刺身やカルパッチョにして食べるのがおすすめ!
とにかく大きすぎるので、冷蔵庫のスペースと相談しつつ上手に保存&アレンジすれば常備したくなること間違いなしですよ!
大きさゆえに買うのをためらいますが、冷凍保存ができるのでしっかり処理すれば比較的長く楽しめます。
買う人もたくさんいれば試食にも大量に人が並ぶコストコの目玉商品。醤油風味の甘辛味なので焼くだけで芳ばしく食欲がわいてくる肉です。
冷凍できるしアレンジの幅がとにかく広い!焼いて食べても肉じゃがにしても牛丼にしても美味しいので飽きがこないのが魅力です。
量が多いので中々最初は手を出しにくいですが、思い切って食べてみると手放せなくなりますよ。
私がコストコで一番リピートして買い続けてる商品かもしれない。もし履歴をさかのぼって見れるなら、ダントツでこれを買っている自信がある(笑)
おすすめできる商品はいっぱいありますが、こちらの韓国海苔は騙されたと思って一度食べてみて欲しい商品NO.1!
とにかく白米と食べるのが美味しいです!
話題が話題を呼んで人気商品になった濃厚ミルクのプリンです。
公式サイトを利用すればネットでも買えますが、結構な金額を買わないと送料がかかるので、コストコで見かけたら是非買っておくのがおすすめ!
オキシクリーンを溶かしたお湯に漬け置きしたり洗濯するときに一振り混ぜるだけで劇的に綺麗になるバツグンのリピート率を誇る商品です!
子どもの学校用の上履きを洗ってみたらその差が歴然!
毎週洗うので目立つ汚れはないものの、どことなく全体的に黒ずんでいる感じでしたがオキシ漬けしたらこの通り!
使い方もいろいろ!あらゆるものを綺麗にします。
エビ、ホタテ、タコ、などたっぷり入ったシーフード類とマッシュルーム、たまねぎ、パプリカ、しめじなどのアヒージョにあう野菜などたっぷり豪華な具材が特徴的です!
素材は調味料で味付け済み!また、アヒージョ作りに欠かせない、オリーブオイル・にんにくもたっぷり。
コストコの牛タンはコスパが良くてたっぷり食べられるので超おすすめ~!本当に美味しいので絶対買って欲しい。
カットの厚みはお好みで!冷凍すればいつでも好きなときに厚切り牛タンを食べることができます(^0^)
プチプチとした粒と中からあふれる旨味がたまりません!
醤油の味付けは程よいのでそのままでも美味しい。いくらだけも旨いですが、米と一緒に口にかきこむ方がうまみがグッと引き出されます。
特別な日の家族の食事や宅飲みパーティなどに最適な押すし48貫!種類は季節によって変わりますが、いろんなネタがバランスよく入っています。
タマゴもはいってるのでお子さんがいる家庭にもおすすめしたい!
1ヶ月1回のお寿司デーやクリスマス、お正月には絶対買う商品です😄
コストコ看板商品のティラミスが豪華にグレードアップした商品!
ビスコッティ・サヴォイアルディを使った本場イタリアのレシピで作ったティラミス!最高に美味しいのでおすすめです。
コストコの箱売りオイコスは1箱に12個入って1,048円(税込)。1個あたりに換算すると焼く87円です。
スーパーやコンビニで1個150円~180円ほどで販売されているので、驚くほど安いです。
コストコで大人気のさくらどり肉を使った焼き鳥串!冷凍なので常備に最適。おつまみにはもちろん、串から外してのアレンジにも重宝!
30本入っていてダンボールも大きいので冷凍庫にい入りきらない場合はジップロック等で保存すると便利です。
コストコでリピートしてる人が多い餃子計画の冷凍生餃子。たっぷり1kg入っていつでも好きなときに餃子を食べることができますー!
お肉、野菜は全て国産!皮は薄皮仕上げ!パリッとジューシー!ふっくら!が楽しめるのでお酒にも最適です。
長期保存したいものや、冷凍保存したいものを包むのに最適なシートです。
とにかく気密性が高いため、食品の美味しさを逃すことがありません。
保存した食品を解凍する場合は、シール部分を一箇所はがし、電子レンジでチンするだけでok!解凍も加熱もできちゃいます。
コストコのティラミスはマスカルポーネチーズがふわふわで上品な甘さが最高に美味しい!コーヒー味のスポンジがほど良い苦味でクセになります。
想像しているより全然甘くないですよ!
かなり大きいサイズなので冷凍保存が基本ですが、冷凍して食べても美味しいんです!絶対に買って損はないです!
アレンジレシピも幅広いです。
コストコで新しく販売されていた地味なパッケージのディップが美味しい!焦がし玉ねぎの風味とほのかな酸味、そしてニンニクの風味がヤバいです!
美味しいより旨いという言葉がぴったりです!トーストしたパンにつけるだけでも旨かった~
定期的に登場するデリカの「チョッピーノスープ」を自分で作ることができる、キット商品が登場していましたよー!
魚介の旨味が強いので、好きな具材を足してもイケるとおもいます。我が家では撮影が終わった後にキャベツも入れていただきました✨
日本メーカーの商品ですが、アメリカで爆発的にヒットしているコストコのロングセラーアイテム。
買ってみて納得!肉にも野菜にも、とりあえず何でも合うタレ。
公式ページよりコストコで買うほうが安く、今や定番商品になっています。
あさり、ムール貝、ヤリイカ、真タラ、エビが4尾、マッシュルーム、ミニトマト、イタリアンパセリ、スライスされたマッシュルーム、玉ねぎとみじん切りしたセロリにレモン…材料が本当に豪華。
具材から察するスープの旨さは期待を裏切りません。
こんなスープ、普通の家庭ではまず間違いなく作れないので買って絶対に損しないです。レストランの味。
水と塩を足してリゾットにしたり、スープパスタにしたりアレンジも幅広いのが魅力!
コストコのピザの中で一番大好き!おすすめです!
パンチェッタの塩気とローストトマトの酸味、そしてモッツアレラチーズの淡白な旨みのバランス良く、ぺろりと食べちゃえます!一番リピートしているピザです。
シャキシャキ食感のレタスに桜チップでしっかりスモークしたベーコンの塩気が相性ばっちり!口の中で濃厚なチーズとドレッシングが混ざり合う~♪
全体的にレベルが高いお味で、大満足です。食べてみればわかるコスパの良さも魅力!
ジャンボ寿司48貫のほうは多すぎる、という人におすすめなミニ寿司!
気軽に食べられるサイズと量(それでも多いけど)なので2人暮らしや1人で食べるようにも良い!
マグロ4貫、サーモン4貫、ねぎとろ巻きが6つ、サーモン巻きが4つ。ボリュームも満点です!
コストコで見つけたベルギー産のチョコレート「ハムレットチョコクリスピー」。
上品な風味とサクサクのクリスピーチョコをチョコパフにコーティングした美味しすぎるチョコです。
輸入食品店やネットにも売ってますがコストコが一番安いですよー!
エビとボイルホタテが入ったチョレギサラダ。安定の美味しさ、野菜もたっぷりなのでおすすめです。
チョレギソースの味付けは食欲増進系!韓国のりを合わせて追いごましていただきました。
コストコで大人気のリンツチョコレート!4種類のフレイバーが楽しめるアソートタイプです。
豪華なゴールドパッケージにキャンディつづみのチョコがたっぷり入っています。全部で48個入っていました!
濃厚なクリームチーズですが、甘さ控えめのレアチーズケーキにいちごミルクのようなほんのりとした風味に一発でハマっちゃいました♡
おやつやお酒のお供、疲れた時のご褒美にピッタリ。
ネイルサロンで使えるギフト券20,000円分が16,400円で買えちゃいます!定価から4,000円も安く買えるってかなり太っ腹。
支払いのときにギフト券を渡すだけで良いので本当に便利です。
林檎の風味はあまり強くはありませんが、意識してみると少し甘いかな~という程度!ほんの~り香る甘さと柔らかさが素敵な大人の味で、上品な味ですよ!
ボイル推奨ですが、焼いても美味しいです。
コストコで出会った最高のレトルト!米久さんのルーローハンの具です。程よい脂ののった豚肉は醤油ベースの甘じょっぱいタレと相性最高!温めるだけで美味しくいただけます。
袋を開けて、押すだけで納豆が出てくる画期的な商品。
タレと辛子の袋をそれぞれ破って混ぜるの本当に手間なので、これがないだけでかなりストレスが減りますよ~!!
洋風なテリヤキソースとチーズの組み合わせが濃くて美味しい~!トマトソースもしっかり感じる、バランスの良いピザでした。
刻み野菜のシャキシャキ感も相まって、子供から大人まで美味しくいただけるピザです。
コストコで見つけたイタリアンミニデザート パンナコッタ&チョコレートは4種類の味が楽しめる大人味のデザート!備蓄にも最適で超おすすめです…!
また、1個あたり96円なのでコスパはかなり良い!試す価値あると思います。
コストコ冷凍コーナーに登場していたミニサイズのピザ!ちょっと小さめですがかなり本格派の味で美味しかったー!
朝食やおやつ、おつまみなどいろんなシーンで使えるので冷凍庫の常備食材としておすすめします!
コストコ クロワッサンラスク店舗 980円(税込8%)/2023年2月9日時点 書いた人 節子(管理人) コストコ歴15年。好きが乗じてブログでコストコ商品を1,800以上紹介。マイブームは塩さばフィレとハイローラー。T […]
ソースは程よい酸味で甘味はしつこくありません。果肉がたっぷりで食感が良く食べ応えもあります!
混ぜて食べるとまろやかになり、いちごミルクのような味わいにもなります。
これ美味しすぎる( ゚Д゚)え?どういうこと?ってなりました。
濃厚なトリュフのソースとチーズを加えて作るリゾットだから、さぞ濃ゆい味なんだろうなー…と想像してたけど、意外にもくどさはなくて食べやすい!
ぜひぜひお試し下しませー!
コストコのおすすめ商品ランキング51位以降はこちら
今月のコストコの最新情報
2023年8月最新のコストコの営業時間
営業時間
毎日:午前10:00~午後20:00/祝日午前9時~午後8時
※開店時間は当日の状況次第で変更する可能性があります。
ガスステーションの営業時間は店舗によって異なります。行く前にチェック!
年末年始は営業時間が変則的になります!お近くの店舗を要チェック。
コストコに入れる人数は?
コストコの会員カードが1枚あれば、自分含め大人3人まで入場できます。(子供は無制限)
2022年10月11日から入場制限などは解禁されました。従来通り、ルールを守って買い物を楽しみましょう。