テレビ・雑誌・ブログなどの多数のメディアで紹介されているコストコの超有名商品を厳選してまとめました。
はじめてコストコに行くならこれを買っておけばOK!コストコで有名な商品が知りたい!という方におすすめの記事です。
保存や消費に不安があったり、1人暮らしや少人数で大量の食品や商品は避けたい場合、下記のページを参考にしてくださいね。
コストコといえばコレ!な有名商品TOP20
1位:ディナーロール
今ではコストコの代名詞とも言わしめるこのディナーロールですが、実際コストコに行ってみると買ってない人がいないと思うくらい、購入率が高いです。
一見ただのパンですが、食べてみて納得!味や食感が素晴らしい。
これは一番人気も頷ける美味しさです!
2位:ティラミス
こちらもディナーロール同様にコストコの看板商品といえるティラミス。
スポンジのコーヒー味と、マスカルポーネチーズのやわらか~なクリーム部分が本当に美味なので、ぜひ食べてもらいたい。
想像していたより甘ったるくなく、マスカルポーネチーズの風味が新鮮です。
かなり大きいサイズなので冷凍保存が基本ですが、冷凍して食べても美味しいので買って損はないですよ!
冷凍保存の方法などもご紹介してます。
リニューアルされたティラミスのご紹介はこちら
コストコの新ティラミスドルチェ!リニューアルで変わった点や味などのまとめ
コストコのティラミスがリニューアル!今までより上品な甘さで、さらに食べやすくなりました。以前までのティラミスとの違いなどをまとめてみました!
更新
3位:プルコギビーフ
こちらもコストコに行くほとんどの人が買ってるんじゃないかと思われるプルコギビーフ。
コストコおすすめ商品のトップ常連です。
冷凍できるしアレンジの幅がとにかく広い!焼いて食べても肉じゃがにしても牛丼にしても美味しいので飽きがこない!
醤油風味の甘辛味なので焼くだけで芳ばしく食欲がわいてきます。
量が多いので中々最初は手を出しにくいですよね。
4位:さくらどり肉
コストコのさくらどり肉は有名な定番商品!
「さくらどり肉」ささみ肉・皮なしむね肉・手羽先…いろいろな種類がありますよ。
とにかく安いのに、柔らかでパサパサ感が無いのが特徴!
5位:オキシクリーン
あまりの人気に店頭在庫がないことも多いですが、口コミの多さからか?最近はたくさん在庫をおいてくれるようになりました!
我が家でも使っていますが、5kgもあるので中々使い終わりません。
漬け置きにも使えます!本当に汚れが凄い落ちます。使い方について詳しくは次の記事で↓
6位:ロティサリーチキン
コストコのメイン商品の1つであるロティサリーチキンは、いわゆる鶏の丸焼き!
これ1つで799円というのだから驚きしかありません。クリスマスの時期は売りきれて買えないことも…
そのままちぎって食べてもいいですし、切り分けて野菜炒めに使ってもいいですし、食べ終わったらスープの出汁にもできるしで何でも使えます。
7位: パンチェッタ&モッツアレラチーズ ピザ
私が一番大好きなコストコのピザです!たっぷりチーズの上に、ローストトマトのオイル漬け・パンチェッタ・水牛モッツァレラなどがのっている贅沢なピザです!
パンチェッタの塩気と、モッツアレラチーズの淡白な旨みのバランス良いので、ぺろりと食べちゃえると思います!
この他にもシーフードピザやチーズピザなどいろいろあるので、お好みで★
コストコのピザはどれも美味しいので他の味もぜひ食べてみて欲しい!ピザのランキングがあるので参考にしてください。
8位:BLTハイローラー
サラダがたっぷり入った、ラップサンドウィッチでよくテレビなんかでも紹介されますね。
食べやすくカットされているから、開封してすぐ食べられます!タイ料理の生春巻きみたいな印象を受けます。
写真でも見てもわかると思いますがハムがかなりの大きさ。
BLTなので、ベーコン、レタス、トマトがたっぷり入っていてハムもめっちゃ大きいので一つで結構膨れます。
9位:グラッド プレスシール フード保存ラップ
常連の中で購入率が高いと噂の商品がグラッド プレスシール フード保存ラップ!
評判が良いのは知ってるけど、いざ購入するとなると値段ちょっぴり高いのと、使い勝手がいまいちよくわからないことがネックになって購入を躊躇している方も多いと思います。
当サイトではどんな使い方ができるかなどを詳しく解説してみましたよ。
10位:大判ひざかけ
コストコの建物中央位置に売ってます。柄や商品名などが違うかもしれませんが、大体1,800~2,000円と手頃な価格で、見た目は毛布のようです。
春から夏にかけては売ってないかもしれませんが、かなり使えるのでおすすめ!
ひざかけはもちろん、サイズが大きいのでソファーのカバーや睡眠時の毛布としても本当に使える。
素材と大きさを考えれば値段が安いのでもう1枚欲しくなるかもしれません。
11位:ベーコンシーザーサラダ
似た消費でチキンシーザーサラダもありますがそちらもおすすめ。こちらはベーコンがたっぷり入ってて個人的におすすめです!
どっちも美味しいけどベーコンサラダのほうが少し割高め。
たっぷり卵と濃厚ドレッシングにさっぱりとしたレモンが良く合いますよ!
12位:スコット ショップタオル
キッチンペーパー思わせる商品ですが、キッチンペーパーよりはひと回り大きく厚手で丈夫。
吸水性と吸油性が非常に高いので、窓や床、車などのお掃除にぴったりです!
ただ、10ロールはいっているのでシェアできるアテがない方や置く場所がない人は注意されたし。
13位:餃子計画 生餃子
コストコの冷凍食品といえばコレ!
餃子の大きさがすごい!50個で748円なのでコスパも良いです。体感で大きさは一般的な餃子の1.5倍くらい!
お肉、野菜は全て国産!皮は薄皮仕上げ!というこだわりなので、パリッと!ジューシー!ふっくら!2~3袋一気に買ってもすぐに消費できます。
ちなみに、黒豚を使った餃子計画もありますよ!
14位:コストコ ファミリー寿司48貫
コストコといえばデリカ!その中でも人気なお寿司48貫は特別な日の家族の食事や宅飲みパーティなどに最適なんです!
種類は季節によって変わりますが、バランスよくいろいろ入ってます!卵もはいってるのでお子さんがいる家庭でもOK。
15位:バラエティーベーグル
数種類の味の中から好みのものを選んで2種類買えるベーグルも定番です。1個のお値段で計算すると57円という恐るべきコスパ!
ディナーロールに目がいきがちなパンコーナーですがベーグルもおすすめですよ~!
ブルーベリー味のベーグルはクリームチーズとあわせて食べるとメッチャ美味しいのでお試しください( ˘ω˘)
16位:KIRKLAND バスティッシュ
コストコオリジナルブランドのトイレットペーパーで、リピーター多数の人気商品の1つ。
価格やボリュームで購入をためらっている方も検討する価値がある商品ですよ!
一度使うとやめられないふんわり感がリピーターが増える理由です。
使用感、収納方法については記事内で紹介してます。
17位:チョッピーノスープ
変わった名前なのに美味しいという声が多いチョッピーノスープ
あさり、ムール貝、ヤリイカ、真タラ、エビが4尾、マッシュルーム、ミニトマト、イタリアンパセリ、スライスされたマッシュルーム、玉ねぎとみじん切りしたセロリにレモン…材料が本当に豪華。
具材から察するスープの旨さは期待を裏切りません。
水と塩を足してリゾットにしたりスープパスタにしたりアレンジ幅が広がる商品です。
18位:フードラップ
最近人気のフードラップで、テレビや雑誌などメディアでも紹介された商品。
コスパが高くさまざまなことに使えるので主婦の間で話題になってる売れ筋アイテムみたいですね。
使い方や機能性をご紹介!
19位:グロスマンシールセット
当サイトで圧倒的人気を誇る可愛い柄のシールセット!
テレビで取り上げられてるのはあまり見ないですが、ネットだとかなり人気の商品です。
スマホに貼ったり、子供へのプレゼントにも喜ばれるしお子さまがいる方にはとってもおすすめ!
見てるだけでも癒される可愛さ。しかも1,000枚入ってるので1回買えばしばらく使える!
20位:POINT & LINE マスキングテープ(24ロール)
水玉、スマイル柄、和柄などなど、見ているだけで楽しくなっちゃうバリエーションと可愛さがたまりません!
クリップやノート、鉛筆に貼るだけで、シンプルな事務用品が可愛くなっちゃいます。自分らしい文具で仕事も勉強もはかどる事間違いなし!