毎週コストコに通い詰めの節子が実際に買って使ってみた調味料を集めてみました。
便利な調味料、美味しい調味料、時短になったり+αで楽しいものなど、いろいろあるので厳しく採点してみましたよ!
コストコの調味料ランキングTOP54
コストコで新しく販売されていた地味なパッケージのディップが美味しい!焦がし玉ねぎの風味とほのかな酸味、そしてニンニクの風味がヤバいです!
美味しいより旨いという言葉がぴったりです!トーストしたパンにつけるだけでも旨かった~
日本メーカーの商品ですが、アメリカで爆発的にヒットしているコストコのロングセラーアイテム。
買ってみて納得!肉にも野菜にも、とりあえず何でも合うタレ。
公式ページよりコストコで買うほうが安く、今や定番商品になっています。
去年SNSでバズって即売り切れになった久世副商店のいちごミルクの素…転売までされるほどの人気だったんですが、なんとコストコに登場してました!!
きざみ生姜の醤油漬け…と言うことでだし醤油味を染みこませた生姜のみじん切りになってます。
ザクザクした生姜の食感と、まろやかなのにしっかりとした醤油味は白米泥棒と言っても過言ではない完成度!定番品になって欲しいくらい好きになりました。
SNSで超話題になってた贅沢アワビのソース!納得な美味しさ&使い勝手の良さ。在庫が不安定なので、見つけたら即カートイン推奨です!
美酢・bibigo・ダシダなどを販売しているcjfoodさんの商品です!料理にひとさじいれるだけで簡単に海鮮の旨味がプラスされてワンランク上の味わいになります…!
コストコのミル付き「シーソルト(海塩)」はコスパもよく、超おすすめです!
透明感のある白が綺麗です!味も柔らかく、コクのある塩気が美味しいです。
新しく見つけたオーガニックマイルドサルサがめっちゃ美味しかった…!価格もサイズもお手頃で試しやすいので、見つけたら是非食べてみて欲しいです♡
なんでも合いそうな味、もちろんパスタとの相性もばつぐん!
イタリア産のトマトとバジルが使われた王道のパスタソース。保存料、着色料不使用です!
写真で伝わらないのが悔しいのですが、めっちゃ良い香り。自宅で生トマトからソースを作ったかのようなフレッシュさがあります。
ソースをそのまま食べても美味しい!これはかなりクオリティが高いです🤔✨
バリラ(Barilla)といえばコストコでパスタやソースを販売しているお馴染みのメーカーですが、今回なんと”コストコ限定”の新商品が登場しましたよー!
今回登場した「リコッタチーズとクルミのペースト」はコストコ限定品です!
植物素材のみを使ったレトルトパスタソースです!ヴィーガン認証もクリアしている商品ですが、旨味もたっぷりで食べ応え十分でおすすめ。
野菜の粒感・風味がしっかりと感じられて美味しいパスタソースですが、他の料理のディップやソースとしても使えてと、かなり便利だと思いました。
みんな絶対買うべき!ふりかけを最大限に楽しむおむすび山の人気8種セットがお買い得&楽しくてかなり良かったです~
これだけたくさんあると毎日味変できてお弁当作るのも楽しくなりますよ~♪
長野県産のえのき100%で作られたこだわりのなめ茸(たけ)です!
醤油ベースの味付けは優しい甘さがあり、えのきとの親和性がかなり高い!美味しすぎて白米が進む進む( ;∀;)
味噌汁の85杯分の乾燥野菜具材!業務用なのでコスパも良くて味もおいし~い!
とっても優秀なので家に常備しておくとかなり便利だなと思いました!使い勝手が良い(^^)好みの具材をプラスして作ってもいいですねー
見た目は一般的なポン酢より少し浅い色合いですが、味はしっかりとしています。
一般的なポン酢より醤油っぽさが弱い感じがありますが、どちらかというと柚子がたっている感じでした!
コストコに登場するたび話題となる”久世福”さんから、新たなる刺客がやってきました。
ほんのり柚子が香る、サラッとした口当たりの甘味噌ソースです!
あのハインツのオーガニック商品!100%有機素材で作られています。逆さ絞りボトルで便利だけど、欠点もあり。
味は”酸味が強め”なので好みが分かれそうだけど、個人的には大好きな味でした~!
カークランドシグネチャー印の新作ディップ!新商品が出るのは珍しいのでウキウキで買いましたが、大正解ー!
今までのディップソースで一番好きになりました♡
アガベシロップは日本ではあまり馴染みがありませんが、欧米ではハチミツやメープルシロップに並ぶ人気の天然甘味料です!
香りがなくすっきりとした味なので、いろいろな料理に使えて便利。ホットケーキにたっぷりかけるとても美味しい(*'▽')!
トマト・ニンニク・オリーブオイルのシンプルな材料で作られたこのソースはパスタはもちろん、煮込み料理やディップソースなどにもぴったりです!
量が多いですがコスパは最高なのでトマト好きにおすすめしたい一品!
コストコでおすすめの定番パスタソースといえば「クラシコパスタソース」!お客さんのカートを見ると結構入ってることが多い商品!
オーガニック素材のトマトソースなので、パスタに限らず色々な料理に使えます!使いきれるか心配なら冷凍保存もOK!
ナッツ好き必見、やみつきになること間違いなしの商品です!
甘いピーナッツバターを想像して購入したのですが、甘味はほとんどなく、素材の味が楽しめました。
ぺろぺろ舐めたくなるくらい超美味しいはちみつ!1.36kgの大容量なのでたっぷり使えてコスパもいいです◎
もったりとしてコクがって美味しい!はちみつの味が濃いです。
コストコで定番&人気の調味料「プルコギのたれ」がおすすめ!いろいろな料理の味付けに使えてとっても便利°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°家族が喜ぶ味です!
梨のおかげで漬け込んだ肉がやわらかくなり、自然な甘みがプラスされるのでジューシーな肉料理が失敗なしで作れちゃいます✨
コストコカークランドのバジルペストソース!ペストとは、イタリアの地方のの独特の調味料の一種でパスタや炒め物にあわせるのがおすすめです。
ジェノベーゼなどバジルを感じる美味しいレシピがたくさんつくれますよ!ピザやパニーニはもちろん、鶏肉料理にもよくあいます。
コストコのフムスは、クミンやニンニクのスパイシーさもありながら素朴でこっくりした味が特徴のひよこ豆のペースト。
パンや野菜につけるのはもちろん、ご飯のかけたりそのまま食べてもOK!豆なので食べごたえがあって腹持ちがよく、ダイエットにもおすすめなんです。
いちご本来の自然な甘味と酸味をぎゅっと詰めこんだ商品!
果実たっぷり。甘酸っぱくて美味しい!果物のフレッシュさを感じます…!
ワカモレといって、アボカドをペーストにしたもの。たまねぎとニンニクの風味が強く、スパイシーで完璧な味付けです!シンプルに美味しい。
ハラペーニョが入っていますが、辛味はさほど強くなく酸味もほどほど。
実は何回もリピートしているお気に入りの商品!普通のスーパーに売ってる味噌の約2.4倍くらいの大きさが魅力です。コスパも良し!
お味はこうじの優しい甘みがあります、無添加なので安心して様々な料理使えますよ!
高級焼肉店で知られる「叙々苑」の”あの”ドレッシングがコストコで買えるなんて嬉しい!
しかも、原材料に特別な油を使った完全コストコのオリジナル商品なんです^0^
くまさんパッケージ入ったかわいいはちみつは、その可愛さと品質の良さから人気定番品になっています。
まろやかで口当たりやわらか、クセが無く食べやすい!
栄養価も高く、白砂糖と比べてカロリーも低いので、料理に積極的に使いたい素材の1つです。
韓国の家庭の味ともいわれているダシダは、牛肉をベースに玉ねぎやにんにく、ごまなどの素材が使われている調味料です。
炒め物やチャーハンにはサクサクっと使えて便利!もやし炒めやスープなどにも使えますよ。
有機果汁100%、イタリア産のオーガニックレモンジュースが本当にリピートしたい商品確定!
ジュースとありますが要はレモン汁。調理に使ったりお酒にいれたり用途がたくさんあって超便利ですよー
これは…ケチャップの大革命だ…!!(゚Д゚)と感じるほど美味しいケチャップの3点セット。
特に酸味のあるケチャップが苦手な方はぜひ試してみて欲しい商品です。
コストコで見つけたスパイスミックス調味料が万能すぎてびっくりΣ(゚Д゚)
どんな料理にも合うオールマイティな味わいです。
コストコで人気のたらこスプレッド!塗るだけ&混ぜるだけで旨い万能調味料です~
パスタにトースト、ポテトのディップ、サンドウィッチやチャーハンなどなど味つけのアクセントになります!
料理がワンランクアップするコストコ調味料「ブラックトリュフソース」簡単で魔法級!
開けてみると真っ黒で粒感のあるトリュフソースが出てきます。香り・風味がたまらない!
鮮度を保てるソフトボトルなので購入しやすいです。
ソフトボトルとは、ボトルを押すと1滴ずつ出せるやわらかな素材でできたボトルです。中栓なしですぐに注げるので、開けたらすぐ使えますよ!
甘みは控えめで、ゴマの風味の存在感が強い、さっぱりなタレでした!焼肉にはもちろん、バーベキューの着けダレ・野菜炒め・から揚げ等万能調味料としても使えます。
手軽に本格だしが取れる万能だしメーカーの人気商品であり、コストコの人気定番品でもあります。
炊き込みご飯や炒飯、野菜炒めにも良い…出汁を取った後の出しがらを、ふりかけにアレンジすることもできちゃうんです。
めんたいマヨネーズはクセになる美味しさ!明太子のすっきりした辛さとマヨネーズのコクが同時に楽しめます。
美味しくてとにかく便利!コストコの中でも比較的低価格帯の商品なので、気になる方はぜひ購入してみてくださいっ!
ローストチキンをベースにしたペーストタイプの洋風だし。スプーンで必要な分だけすくって使うことができるので、味の微調整がしたい時に便利!
ブイヨンといえば、固形や粉末を使うことが多いですが、このブイヨンはペーストタイプ。固形や粉末のものよりしっかりとした風味を味わうことができます(^^♪
見た目の可愛さ・シェアのしやすさ・そして価格が人気の有機生はちみつ。
抗生物質で処理されていない非加熱の有機生はちみつで、遺伝子組換えの花蜜は使わないというこだわりです。
食べ方は、茹でたパスタと絡めるだけ!すごいバジルのいい香り!チーズの舌触りもしっかり感じられます。
絡めてみると分かりますが、重めペースト状のソースなので、絡めやすいのがすごく良かったです。
コストコで見つけた「すりおろしチーズドレッシング」は、洋食店の味を家庭でもというポリシーのもと作られた商品だから、スーパーで購入できるドレッシングとは一味違う濃厚な味わいが楽しめます!たっぷりチーズと玉ねぎのパンチがきいてコクがありますが、後味はさっぱり。調味料としても使えるので、かなりおすすめですよ!
人気の美酢(ミチョ)を4本選んでエコバックに入れて購入できるコストコ限定パッケージです!
3本セットも売っていましたが、そちらはエコバッグ無しで味が選べなかったので、どっちかというと4本セットの方が売れていましたねー
3つの岩塩が楽しめるオシャレな商品です。
ローズマリー・唐辛子・ブラックペッパーの3種類の味です!ボトルがかわいいのでプレゼントにもおすすめです。
ゆずこしょうがほのかに香る海苔の佃煮です。白米やトースト、卵焼きなど相性がとても良くてお箸がすすみます!
チューブに入っているので何にでもかけやすく便利。おすすめの調味料です!
コストコで買えるZAROTTIのアンチョビソースがおすすめです!買えるのはコストコだけっ。絵の具のような見た目で変わった入れ物に入っています。マヨネーズと混ぜるだけで玄人っぽい絶品ソースのできあがり。野菜がすすみます!!
インドネシア産の有機シナモンスティックのお得パックです!
スパイスとしてお肉の下味やカレー作りにはもちろん、チャイ作りやお菓子作りなどいろいろ使えて便利なんですよね👀
ニワトリのかわいいビジュアルにパケ買いする方も多い商品!店頭でかなり売れ行きが良かったです。陶器製のエッグホルダーに入ったジャムの詰め合わせです。
ベルギー土産としても人気の老舗ブランドのBelberry(ベルベリー)のジャムがたっぷり入っていますよー!
手軽に本格エスニック調理ができる調味料を購入!
複数の香辛料が既にブレンドされているから、鶏肉にまぶして焼くだけで、ピリッと辛い本格タンドリーチキンができちゃいます。
フランスの老舗はちみつブランドが手がけるポーションタイプの有機はちみつ!
口いっぱいに広がる甘さでパンや紅茶、フルーツと一緒にいただいても美味しかった(*'▽')
”水300mlに1瓶分のカレーペーストに好みの具材を入れて煮込むだけ”という簡単調味料です!
チキンカレーを作ってみましたが、めちゃめちゃ簡単で驚きました!
焼肉のたれにしてはさらっとした液体なので、お肉に程よく絡むあたりが上品だなーと思います。
味の主張はしっかりとしているので、少な目で使うのがおすすめかな~!
3種類の岩塩がセットになったオシャレな商品!
ギフト用にもできる、贈る相手を選ばないシンプルなデザインなのが良いですね~!これを貰ったらセンス良いな~って思っちゃいます(*'▽')
サラダやドレッシングなどの隠し味に、ぺペロンチー二やアヒージョ、ピザにも使えます。パスタにもぴったりです!
絡めるだけという手軽さは凄く魅力的!
ニンニク、チーズ、パセリ、バジルなどが入ったパウダー状の調味料!
定番はガ―リックトーストで、バターやオリーブオイルを塗ったパンにふりかけて焼くだけで完成します!
その他、野菜炒め、グリルチキン、シーフード、揚げ物、ソーセージなどなど、なんにでもあいます。
醤油ベースのドレッシングで、万能調味料としても使えるスグレモノ!
ハンバーグやステーキの和風ソース、冷しゃぶドレッシング、冷ややっこ、唐揚げの味付けなどなど本当に良く使えます!