イオンカードのマスターカードなら、コストコで利用ができて、ポイントも貯めることができます。
イオンカードのメリットとデメリットや注意点について解説していきます。
イオンカードとは
イオンカードは全国のイオン、イオンモール、ダイエー、マックスバリューなどでお得な特典が受けられるイオンのクレジットカードです。
コストコで使えるイオンカードの調べ方
カードを申し込む時にMastercardのマークを選べばOKです。
お祭りがはじまる!利用料金20%還元キャンペーン
イオンカードは現在新規入会者限定で、カード利用代金の20%キャッシュバックキャンペーンを行っています。
10万円が上限ですが、お金が必ず戻ってくるので超得!
キャンペーン概要
2019年7月1日(月)から9月30日(月)の期間中、イオンカードに新規入会し、イオン銀行を引き落とし口座に設定した上で、イオンカード公式アプリ「イオン ウォレット」から本キャンペーンにエントリーいただいた方のカードご利用金額を、最大で20%キャッシュバックいたします。
カード入会 対象期間 |
2019年7月1日(月)~9月30日(月) |
カード利用 対象期間 |
2019年7月25日(木)~7月31日(水) 2019年8月25日(日)~8月31日(土) 2019年9月24日(火)~9月30日(月) |
対象条件 | ①入会対象期間中に申込み&発行したカード(以下、対象カード)で、利用対象期間中にカードショッピングの利用があること ②イオンカード公式アプリ「イオンウォレット」をダウンロードいただき、対象カードが登録されたイオンスクエアメンバーIDでログインのうえ、キャンペーンに応募していること ③ 対象カードの引落口座がイオン銀行であること ※①~③すべてを満たす場合は対象金額の20%を、①②のみを満たす場合は対象金額の10%をキャッシュバック ※①~③は同一カードであることが条件 ※カード発行には所定の審査あり ※キャンペーン詳細条件は特設WEBサイトにてご確認ください キャッシュバック金額判定日(10月15日)時点で、以下項目に該当する場合は、キャンペーンの対象外 ・対象カードを解約 ・支払の遅延等が発生している |
コストコでのお買い物でも20%分のお金がキャッシュバック
こちらのキャンペーン、なんとイオン以外での利用でもきっちりキャッシュバックされます!
例えば1ヶ月で10万円利用したら、2万円は返ってくるということです…!
利用先 | 利用金額 | キャッシュバック金額 |
---|---|---|
コストコ | 30,000円 | 6,000円 |
イオン | 10,000円 | 2,000円 |
百貨店 | 50,000円 | 10,000円 |
カフェ | 2,000円 | 400円 |
レストラン | 10,000円 | 2,000円 |
合計 | 102,000円 | 20,400円 |
1ヶ月にどんな使い方をしてもOK!使った金額に対して20%分のお金が必ずキャッシュバックされます。
今イオンカードを作っておいて、2019年7月25日(木)~7月31日(水)/8月25日(日)~8月31日(土)/9月24日(火)~9月30日(月)の期間に買い物を集中させるのが賢いです!大きな買い物がある方はイオンカードの発行を検討するのがおすすめ。
ただし、対象外の商品もあります!ギフト券等を購入してもキャッシュバックされません。光熱費なども対象外です。
対象外の利用はこちら→一部キャッシュバック対象外の利用について|イオンカード公式ホームページ
入会期間中に新規でご入会いただいたカードが対象です。すでにお持ちのカードのご利用分は対象外となります。
キャッシュバック金額判定日(2019年10月15日)時点で以下の項目に該当する場合は、本キャンペーンの対象外となります。
①引落口座が設定されていない場合
②対象カードを解約されている場合
③お支払いの遅延などが発生している場合
電子マネー(「WAON」や「Suica」など)や各種プリペイドカードへのチャージ、携帯電話料金、各種公共料金、その他(月会費、イオンカードde家賃、キャッシングご利用分、ATM手数料、その他)など、一部キャッシュバック対象外のご利用分がございます。なお、対象外項目は予告なく変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
»詳しくはこちら
当社が不適当と認めた場合など、キャッシュバック対象外とさせていただく場合がございます。
キャッシュバックの対象は、利用期間中にご利用いただいたもののうち、2019年9月2日(月)・10月2日(水)・11月5日(火)お引落とし分のご利用明細に記載されているご利用分が対象となります。なお、利用期間の判定は、ご利用明細に記載の「ご利用日」に基づきます。ネットショッピングをご利用された場合、商品発送日がご利用日となり対象外となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
ご利用店舗から当社へ売上伝票の到着が遅れた場合、対象外となる場合がございます。
キャッシュバック対象のご利用分について返品された場合、キャッシュバック対象外とさせていただきます。
本キャンペーンは、すべてのお支払いが対象となります。(1回払い・2回払い・分割払い・リボ払い・ボーナス一括払い・ボーナス2回払い)ご利用店舗によっては選択できないお支払方法がございます。
対象カードにひもづく家族カードやETCカード、イオンiD、Apple Payなどのご利用分もキャッシュバック対象となります。
他の割引企画とも併用されます。割引後のご利用金額(ご利用明細に記載された金額)がキャッシュバック対象となります。
キャッシュカード一体型(荘銀イオンカードなど)など、引落口座をイオン銀行に設定できないカードがございます。その場合、当該カードのキャッシュバック金額は10%となります。
キャッシュバック金額をお振込みする時点で、引落口座が当行にお届けいただいている内容と相違している場合など、振込エラーが発生した場合はキャッシュバックの対象外となります。
引落口座変更のお手続きをした場合、タイミングによっては変更前の口座と判定される場合があります。通常、変更登録には5営業日程度ですが、事務処理の都合により通常よりお時間がかかる場合がございますので、お早めのお手続きをお願いいたします。
本キャンペーンは、対象カードのご入会・ご利用状況により予告なく変更・終了する場合がございます。その際はキャンペーンページ(当社ホームページ)にてご案内いたします。
カードお申込みに関する注意事項
イオンカードセレクトのクレジット払いのご利用代金は、イオン銀行口座からのお引落としとなります。
家族カードの新規ご入会やイオンカードからの切替お申込みは対象外となります。
※ イオン銀行キャッシュカード(キャッシュ+デビットカードを含む)から、イオンカードセレクトに切替お申込みされた場合は対象となります。
一度退会された方が再度同一のカードにご入会された場合や既にお申込みされている方がそのお申込みをキャンセルし再度お申込みいただいた場合は、本キャンペーンの対象外となりますのでご注意ください。
複数枚お申込みの場合、審査によりカード発行枚数を制限させていただく場合がございます。
審査によりお申込みの意に添えない場合がございます。イオンカードセレクトをお申込みの場合、イオン銀行総合口座をお持ちでないお客さまにはイオン銀行キャッシュ+デビット(JCBデビット機能がついたキャッシュカード)が発行される場合があります。その場合も、本キャンペーンの対象となります。
イオンSuicaカードやコスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」は、お申込み時にオンラインで引落口座を設定いただく必要があります。
»取扱金融機関の詳細はこちら
※「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
カードのお申し込みはこちらから
貯まるポイント
イオン・イオングループの場合は2倍(1%還元)になります。
ときめきポイント付与例
イオンカードの利用で貯まるポイント | ||
---|---|---|
コストコ | 200円につき1ポイント(0.5%還元) | |
イオングループ以外の通常の店舗 | 200円につき1ポイント (0.5%還元) | |
イオンやイオングループ | 200円につき2ポイント (1%還元) |
ポイントは決済ごとに貯まるため、切り捨てされてしまうデメリットがある
1ヵ月の合算金額に対してポイント計算されるセゾンカードとは異なり、イオンカードは1回の決済ごとにポイント計算されます。
決済ごとの利用金額「199円」の部分では、ポイントは切り捨てされてしまいます。
細かい決済が多い方は、ポイントが貯まりにくいのでおすすめできません。
イオンカードのポイント計算一例 | ||
---|---|---|
200円決済 | 1ポイント(0.5%還元) | |
399円決済 | 1ポイント (0.25%還元) | |
599円決済 | 2ポイント (0.3%還元) |
コストコで使えるイオンカードの比較表
引き落とし口座にイオン銀行を利用する方 | 引き落とし口座にイオン銀行以外を利用する方 | 可愛いミニオンデザインがいい方 |
イオンカード セレクト | イオンカード WAON | イオンカード ミニオン |
カード年会費 | ||
---|---|---|
年会費無料 | 年会費無料 | 年会費無料 |
ETCカード年会費 | ||
無料 | 無料 | 無料 |
コストコでのカード利用でポイントが貯まるかどうか | ||
コストコのガソリンスタンドで使用できるか | ||
ポイント有効期限 | ||
ポイント獲得期間開始日の翌々年の誕生月末日が有効期限。最短13ヵ月でポイントは消滅します。 | ||
ポイントの利用 | ||
電話、インターネットで全国どこでも、商品券・家電・食品と交換可能 | ||
特別なメリット | ||
イオンでときめきポイントが2倍貯まる(1%還元) イオン銀行の普通預金金利が年0.1%になる |
イオンでときめきポイントが2倍貯まる(1%還元) | イオンでときめきポイントが2倍貯まる(1%還元) UFJでときめきポイントが10倍貯まる(5%還元) |
デメリット | ||
引き落とし口座はイオン銀行限定。 最短13ヵ月で貯まったポイントが消滅。 |
最短13ヵ月で貯まったポイントが消滅。 | |
ポイント計算は決済ごと。利用金額「199円」の部分のポイントは切り捨てされて還元率が落ちる。 |
||
利用明細の確認方法 | ||
郵送(無料)、WEBで確認 | 郵送(無料)、WEBで確認 | 郵送(無料)、WEBで確認 |
カード発行までにかかる時間 | ||
1週間から10日程度 | 1週間から10日程度 | 1週間から10日程度 |
公式サイト | ||
イオンカード セレクト公式サイト | イオンカード WAON公式サイト | イオンカード ミニオン公式サイト |
メリット
イオングループならいつでも2倍1%還元
イオンなら、200円ごとに「ときめきポイント」が2ポイント貯まります。
イオンで毎月20日30日5%OFF
大きな特徴として提示のみでも5%OFFになります。
イオンで毎月10日は5倍2.5%還元
イオンならいつでも2倍なので、2倍×5倍で10倍になりそうですがそうなりません。
「通常(=0.5%還元)の5倍」という意味です。なので2.5%還元となります。
イオンで買い物するなら毎月20日30日の5%OFFが最大還元率となります。
毎月5日10日25日はWAON POINT2倍
イオンカードに搭載の電子マネーWAONを使うと貯まるポイント「WAON POINT」が2倍になります。
イオンカードの利用で貯まるときめきポイントは2倍にならないので注意が必要です。
イオンカードの利用で貯まるときめきポイントとWAON POINTは別の異なるポイントなので、バラバラに貯めるとポイント交換がしにくくなりポイントが交換できずに消滅しやすくなってしまうので合わせて注意が必要です。
55歳以上なら毎月15日も割引
こちらは、イオンカードの提示では割引が適用されません。
インターネットのショッピングモールを利用すると最大21倍のときめきポイントが貯まる
デメリット
ポイントは会計1回ごとに計算。端数は切り捨てなので貯まりにくい。
イオンカードは200円で1ポイント貯まります。しかし、399円の利用の場合は1ポイントしか貯まりません。
399円は400円近いので2ポイント貯まりそうですが、199円分利用のポイントは切り捨てで消滅してしまいます。
399円の決済を1ヵ月(30日)続けた場合 | |||
---|---|---|---|
ポイント計算タイプ | 決済金額 | 決済合計金額 | 1ヵ月に貯まるポイント |
1回ごとの決済で計算するイオンカードの場合 | 399円 | 11,970円 | 30ポイント =1ポイント1円なので30円相当 |
1ヵ月の利用金額で計算するパルコカードの場合 | 399円 | 11,970円 | 11ポイント =1ポイント5円なので55円相当 |
1ヵ月分の利用金額を合計した後にポイント計算するタイプのカードもあります。
詳しくはこちら
ポイントの有効期限が複雑で消えやすい
公式サイトには下記のように記載されていますが難しいです。
ときめきポイントの有効期限(応募期限)は、ポイント獲得期間に応じて最大で2年間です。
本人会員カードの名義人さまの誕生月11日から翌年誕生月の10日までに獲得したポイントは、ポイント獲得期間開始日の翌々年の誕生月末日が有効期限となります。
http://faq.aeon.co.jp/faq/show/597?category_id=52&site_domain=default
つまり簡単に言い直すと、ときめきポイントは最短13ヵ月で消滅します。
ときめきポイントとWAON POINT両方貯まってややこしい
イオンカードにはWAONという電子マネーが搭載されています。
そのイオンカードに搭載されたWAONで決済すると、ときめきポイントとは別のWAON POINTが貯まります。
ポイントの有効期限はそれぞれ最短13ヵ月でバラバラにカウントされるので、複数貯めると失効しやすくなるので注意が必要です。
Web上でしか明細確認ができなくなる
2019年11月5日(火)よりWEB上でのみしか明細が確認できなくなるので注意が必要です。
明細の確認を忘れたまま買物をし続けていて大変なことに…ということにもなりかねないので気をつけて利用してください。
これまで通り書面での請求書が必要な場合は有料(100円)になります。
コストコで使えるイオンカードの比較表
引き落とし口座にイオン銀行を利用する方 | 引き落とし口座にイオン銀行以外を利用する方 | 可愛いミニオンデザインがいい方 |
イオンカード セレクト | イオンカード WAON | イオンカード ミニオン |
カード年会費 | ||
---|---|---|
年会費無料 | 年会費無料 | 年会費無料 |
公式サイト | ||
イオンカード セレクト公式サイト | イオンカード WAON公式サイト | イオンカード ミニオン公式サイト |