コストコ ノルウェー産アトランティックサーモンフィレ
店舗 4,950円(税込8%)/2023年1月6日時点
- コストコで定番のお魚
- 脂がのったとろりとした食感
- 1.6kgのボリュームだが冷凍可能
この記事の目次
アトランティック サーモンフィレ
コストコの魚介といえば!間違いなく名前があがるほど人気だよねー(*‘∀‘)
脂がのったとろける食感が特徴で、コストコのデリカに入ってることも多いです。
ウンウン、オレンジ色の身と脂の模様がとっても綺麗…✨
コストコのサーモンの一番の特徴は輸入品なのに一度も保存されていない点!
カナダやノルウェーから空輸されて、一度も冷凍されることなく店頭に並んでいるため、冷凍による鮮度の落ちがなく、とっても美味しいんです。
どのくらいの大きさ?
写真だと一見大きくないように見えるんですが、店頭で見たら想像以上のボリュームにびっくりすると思う😲
なんとその重さ…
1,160g!!1kg超え!?
いつものコストコサイズ(笑)
これだけ大きいと自宅じゃ食べきれないよ…と不安になる方も多いと思いますが、冷凍保存も出来ます!
我が家がいつもやってる切り方と保存方法も紹介するのでぜひ参考にしてみてください★
初心者にもおすすめ!簡単な切り方
ざっくり「背中の身、お腹の身、トロ」の3つに分けます。
買ってきた当日はトロの部分とお腹の身をお刺身に、背中の身は冷凍保存用してお弁当のおかず用にするなどメニューによって切り方を変えると使いやすいですよ💡
お刺身なら柵のように細長く、お弁当用やソテーなど火を通す料理は四角に切ると◎
手順①:真ん中で半分にカット
サーモンの真ん中くらいにある横筋を目安に半分にカット!
これで背中の身を切り分けます。
我が家ではいつも上半分は冷凍保存用に、下半分はお刺身用にしてます👌
手順②:お腹の身からトロ部分をカット
お刺身用はこのままだと大きいので、さらにカットします。
筋がないので目安が分かりづらいですが、大体半分くらいの位置でOK
手順③:冷凍保存用に背中の身をカット
お弁当のおかず用なのでぶつ切りにしていきます。
今回買ったサーモンは6等分にしました~
こんな感じでぶつ切りの身×6個と柵が2本できます。
手順④:お刺身用に柵をカット
冷凍保存用する部分以外はお刺身としていただきます!
雰囲気で斜めに切れば刺身っぽくなります~✨
サーモンの筋に逆らう方向に切ると綺麗に切れますよ~
包丁の付け根をサーモンにあてて、スーッと刃を引きながら切るのがポイント💡
ギコギコ切らないように注意してくださいね。
完成
切り終わったらこんな感じになります。
こんなにたくさんお刺身は食べきれないよ!という方はトロ部分のみをお刺身にして残りを冷凍保存してもOK👌
ビッグサイズすぎて切り方に迷っていた方も、ぜひ挑戦してみてください!
鮮度を保ったまま生で冷凍保存する方法
解凍してお刺身で食べる場合の冷凍保存方法です。
冷凍してから2週間以内なら生で食べられます💡
機密性が高く食品が酸化しにくい特殊なラップグラッドプレスンシールを使うことで鮮度をできるだけ落とさないように保存していきます👌
鮮度が重要なサーモンやお肉などの保存にぴったりなので、使ったことない人は絶対買うべき👀
手順①:グラッドプレスンシールを用意
保存したい分だけのサーモンとグラッドプレスンシールを用意します。
手順②:グラッドプレスンシールの上にサーモンを置く
中央よりも少し上にサーモンを置くのがコツ。
サーモンの下に少し余裕があると折りたたんだ時にキレイになります。
手順③:グラッドプレスンシールを被せる
半分に折るように、シールをかぶせます。
手順④:密閉する
内側から外へ空気を逃がすように密着させましょう。
空気ができるだけ入らないようにするのがポイント!
手順⑤:ジップロックに入れて冷凍庫へ
解凍したサーモンでも、生で食べたような鮮度の高さが感じられますよ。
ただし2週間以内には必ず食べ切ってください👐
焼いたり、煮たりする場合はもう少し長くても大丈夫です。
味付け冷凍保存する方法
アクアパッツァやムニエルなどのレシピに使える、味付け冷凍保存です。
材料
味付けはあくまで一例です💡
好みの味付けがある方はお好きな方法でやってくださいね👌
手順①:サーモンを使いやすいサイズにカット
使う予定のメニューに合わせてカットしておきます。
手順②:すべての材料をジップロックにいれる
サーモンをいれて馴染ませればOK!
平たくして冷凍庫にいれてください。
消費期限
加工日から3日間です。
- 冷凍後2週間以内:解凍してお刺身で食べてもOK
- 冷凍後2週間以降:過熱がおすすめ
アレンジレシピ
生でいただくならカルパッチョ・お刺身・丼などなど…
もちろん焼きや漬け、サンドイッチの具材としても最高でした!
お弁当にもおすすめ!焼きサーモン
サーモンを焼いて好みのソースをかけるだけ!
冷凍した分は大体これにしてます。
食卓を華やかにしたい時に!アクアパッツァ
冷凍のままでも調理できる!野菜たっぷりのメニューです。
簡単美味しい!サーモンカルパッチョ
アトランティックサーモンフィレとたっぷりたまねぎ酢を使ったカルパッチョです。爽やかな酸味で夏にピッタリ~♪
作り置きできるので冷菜としてもおすすめ。
身体の芯まで温まる!レモンと生クリーム仕立てのクリームスープ
ノルウェーなど北欧で定番のスープ「フィスクシュッペ(魚のスープ)」にアレンジしてみましたー👍
レモンと生クリームで仕上げる深みのあるスープは寒い時期に食べたくなる味。
ちょっと変わった味を楽しみたい!サーモンフィレのクリームチーズサンド
サーモンとクリームチーズに味噌を入れて作った洋風なめろうを挟んだサンドイッチ✨
もちろんパンなしでなめろうとして食べるのも◎
ちょっとひと手間!昆布〆
2日程度昆布〆させたさお魚は冷蔵庫で1週間程保存して食べられますよ~!
腐らないわけではないので注意は必要ですが、生に近い状態で楽しめるのはいいですよね!
混ぜるだけでOK!ピリ辛サーモンユッケ
生で食べるとトロ~リとして美味しいサーモンフィレだけど…
正直お刺身ばかりだと飽きてしまう!という方におすすめ~
お酒にも合う大人テイストの味になります✨
どんな味?
口の中でとろりと溶けて、、、
旨い。
やっぱりコストコのサーモンは脂がのってて最高!(‘v’)
食べきれるか不安だから買えない…という方も多いと思いますが、アレンジレシピの幅も広いし冷凍保存もできるのでぜひ気軽に買って欲しい👍
値段について
100gあたり448円(税込)で、今回は1,105gだったので4,950円(税込)でした。
2022年購入時 | 100gあたり448円(税込) |
---|---|
2021年購入時 | 100gあたり388円(税込) |
2021年に買った時と比べて60円ほど値上がりしてますねー😢
それでもスーパーで買うよりはずっとお得です!
なによりこれだけ脂がのった良質なサーモンをゲットできると考えたらコスパは良いですよ👍✨
商品概要(価格・サイズ・原材料)
商品名 | コストコ ノルウェー産アトランティックサーモンフィレ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品番号 | 94490 | ||||||
メーカー | コストコ | ||||||
商品購入日時 | 2023年1月6日 | ||||||
店舗価格 | 4,950円(税込) | ||||||
賞味期限 | 加工日から3日間 ・冷凍後2週間以内:解凍してお刺身で食べてもOK ・冷凍後2週間以降:過熱がおすすめ | ||||||
重さ | 1,105g | ||||||
カロリーと原材料 |
| ||||||
コストコの販売場所 | 魚コーナー |