コストコ ノルウェー産アトランティックサーモンフィレ
3,187円(税抜)/3,442円(税込)
コストコのアトランティックサーモンは、脂のノリが良くてとろける食感が特徴!
1kg近くもあるジャンボサイズでたっぷり楽しめます。
コストコ アトランティック サーモンフィレ
写真を撮るのも大変なほどにビッグサイズ。店頭で見た以上にボリュームがあります!
迫力もさることながら、オレンジ色つやつやな身に脂が模様になって綺麗ですね~!
一番の特徴ですが、輸入品なのに一度も保存されていない点!
カナダやノルウェーから空輸されて、一度も冷凍されることなく店頭に並んでいるため、冷凍による鮮度の落ちがありません。
空を飛んでコストコにまで来ているんですね!
生でいただくならカルパッチョ・お刺身・丼などなど。他にも焼きや漬け、サンドイッチの具材としても最高でした!
大きすぎて食べれないかも…との思いから購入まで至らない方も多いかもしれませんが、保存して使えるのが良いですね。
正月のパーティなどで一気に消費する時期が食べるチャンスかも!
アレンジレシピ
購入当日は生で楽しむのがおすすめ!刺身、カルパッチョは時短でできるので重宝してますよー!
サーモンカルパッチョ
アトランティックサーモンフィレとたっぷりたまねぎ酢を使ったカルパッチョです。爽やかな酸味で夏にピッタリ~♪
作り置きできるので冷菜としてもおすすめ。
たたきサーモンの卵かけごはん
たっぷり贅沢にサーモンを使ったTKGです。いくらや刻みのりなどをのせてもOK!
サーモンクリームスープ
ノルウェーなど北欧で定番のスープ「フィスクシュッペ(魚のスープ)」です。
魚介を白身魚のスープストックで煮込み、レモンと生クリームで仕上げる深みのあるスープは、身体の芯まで温まります~!
サーモンクリームチーズサンド
こちらはサーモンを叩きにしてチーズやマヨネーズ、大葉などと混ぜてバケットにはさんだもの!洋風な”なめろう”のイメージです。
そのまま食べても美味しい!
サーモンの昆布〆
昆布2枚(又は1枚)でサーモンを包み、サランラップで包んで冷蔵庫で2時間~4時間程度寝かせるだけで完成~!
サーモンユッケ
コストコで人気のポキをヒントに、アジア風に豆板醤などを使ってピリ辛にしてみました!
おかずにもおつまみにもなる大人向けのおつまみです!
サーモン寿司炙り
一緒に買いたい商品
カロリー
正確なカロリーの記載はありません。
一般的な鮭のカロリーは100gで約130kcalほど。コストコのサーモンフィレは1kgなので、1,300kcalほどです!
切り方・カット方法
まずは、買ってきた日はお刺身がおすすめです!今日食べる生食用と冷凍する保存用に切り分けましょう。
- はじめに2等分にする
- 上半分は5等分にして冷凍庫※お弁当に便利なサイズ
- 下半分は棒状にすると、お刺身に最適なサイズ
こんな感じでいろんな形に切っておくと使いやすいですよー!
写真付きの詳しい解説はこちら↓
冷凍保存方法
- 使いやすいサイズにカット
- できる限り空気を抜きながらラップで包む
- ジップロックにしまう(※冷凍焼け対策)
- 冷凍保存
保存にはグラッドプレスンシールがおすすめ!機密性が高いから食品が酸化しにくい!鮮度が重要なサーモンやお肉などの保存にぴったりです。
詳しい冷凍方法は別ページで解説します!
価格
3,187円(税抜)/3,442円(税込)
348円/100gスーパーで切り身販売されているサーモンの多くはトラウトサーモン(ニジマス)という品種。あっさりした食感が特徴で、アトランティックサーモンより安いもの。
サイズ・量
989g