-
生筋子のアニサキス対策徹底解説!加熱&冷凍など4種類のやり方を試しました
コストコで秋限定の生の筋子!寄生虫(アニサキス)が心配という声が多いので、厚生労働省のページを参考にアニサキス対策を行いました。加熱と冷凍で4種類の方法を試しています。参考にしてみてくださいねー!
保存方法 一覧
-
コストコサーモンフィレの冷凍・冷蔵保存方法【写真付き】
更新コストコで人気のノルウェー産アトランティックサーモンフィレ。サイズが大きいのでカット、保存は必須です!アクアパッツァやムニエルなどに使える味付け保存と、鮮度を保つグラッドプレスシールで保存する手順を写真付で解説!
-
コストコプルコギビーフの簡単3ステップ冷凍手順
更新プルコギを保存するための便利なカット術も紹介中です。実は切り分けてからラップに包んだ方が料理で使いやすいのでおすすめです。冷蔵・冷凍どちらもOKなのでぜひ活用してみてくださいね!
-
コストコの国産オクラはコスパが良くておすすめ!冷凍保存方法も解説
更新価格370円(税抜)コストコの国産オクラはコスパが良くておすすめ。ただし痛みやすい野菜なので、しっかり下処理をしてから冷凍保存しましょう。冷凍したオクラは、煮込み料理・あえ物・スープなど冷凍前と同じように幅広いメニューで使えますよ!
-
味噌の冷凍保存方法!簡単まぜるだけの味噌玉がおすすめ
更新味噌玉とはお湯を注ぐだけで味噌汁が完成しちゃう優秀な冷凍保存方法です。作り方もとても簡単です!
-
コストコ 生ハム原木の保存方法を解説!断面を保護しつつ乾燥を防いで美味しくキープ
更新ちょっとした手間で美味しく保存できます!一番大事なのはお肉の断面(表面)を乾燥させないこと、そして急激な温度変化が起きない場所に保管することです。一番のハードルは保存場所かなあ…それ以外は慣れれば簡単ですよー!
-
コストコ生ハム原木の台座(ハモネロ台)の組み立て方
更新コストコで買ったハモンセラーノ(生ハム原木)の台座の組み立て方法を写真付で紹介します!とっても簡単です。電動ドリルがあると楽ですが、付属の六角レンチでも作ることができます。
-
コストコ三元豚ロース肉の冷凍保存方法&解凍方法
更新用途ごとにお好みのサイズに切ってから保存します。味付けしてから冷凍すると劣化しにくく、保存期間が延びますよ。保存期間は1ヶ月ほど。豚肉はトンカツや生姜焼きなどいろいろ使えるので便利です
-
おいしさそのままディナーロール冷凍保存&解凍方法を紹介
更新コストコの定番ディナーロールの冷凍保存方法を写真付きで解説していきます。ふわっと美味しく解凍して食べるポイントとコツもまとめました。
-
コストコのさくらどり肉の冷凍保存方法を写真付きで解説
更新コストコのさくらどり肉を冷凍保存するときの手順とやり方です。鶏肉は水分が多いのでしっかりと拭き取ることが大切です!